景気敏感株が買われる、日経平均は2万1,000円台の値固め
先週の日経平均株価は、1週間で602円上昇し、2万1,807円となりました。中国の景気指標改善を受けて、中国関連・設備投資関連株が買われました。また、米国の半導体株価指数(SOX指数)が年初来高値を更新したことを受けて、半導体関連株も買われました。WTI( ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油先物が1バレル63ドル台まで上昇したことを受けて、資源関連株も買われました。
総じて、景気敏感株が上昇した週となりました。一方、これまで株価が堅調だった電鉄や食品などのディフェンシブ株(景気変動の影響を受けにくい株)は、値下がりが目立ちました。機関投資家の一部に、ディフェンシブ株の組み入れを下げ、景気敏感株の組み入れを上げる動きがあったと考えられます。2020年の景気回復を織り込む、最初の動きが出ている可能性があります。
日経平均週足:2018年1月4日~2019年4月5日
日経平均は、2万1,000円台に定着しつつあります。2018年に日経平均は、2万1,000円から2万4,000円までのボックス相場で推移していました。再び、そのボックス圏に戻ってきました。
2万1,000円は、2018年には下値支持線として機能していました。一時的に2万1,000円を割れることがあっても、その範囲に戻っていました。世界景気の悪化を受けて、2018年末から2019年2月まで2万1,000円を割れた状態が続いていましたが、2020年の世界景気回復を織り込みつつ、再び、2万1,000円台に戻ってきたと考えています。
本欄で、繰り返しお伝えしていますが、私は、1~3月が2019年の世界景気悪化を織り込む最終局面となり、4月から年後半にかけて2020年の世界景気回復を織り込みつつ、日経平均は上昇すると予想しています。年末の日経平均予想は、2万3,000~2万5,000円です。これまでの動きは、おおむね私の考えるメインシナリオに沿って、動いています。