2月25日、原油市場に「原油版トランプバズーカ」が炸裂(さくれつ)しました。

 原油高やOPEC(石油輸出国機構)をけん制するトランプ米大統領のツイートや発言は、2018年4月ごろから原油市場に大きな影響を与える傾向にあります。かつて黒田東彦・日銀総裁が実施した大規模金融緩和策やその発言が市場に影響し、「黒田バズーカ」と称されたことにならい、「原油版トランプバズーカ」と筆者が名付けました。

 今回は、過去のトランプ大統領のツイートのタイミングや内容を踏まえ、2月25日に原油版トランプバズーカがなぜ放たれたのか、今後、どのようなタイミングで放たれる可能性があるのかなどについて考えます。

図1:WTI原油先物の推移(期近、15分足、終値)

単位:ドル/バレル
出所:CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のデータより筆者作成

 

約80日ぶりに原油市場を下落させたトランプバズーカ

 以下は、2019年2月25日にトランプ氏がツイートした、原油高、OPECをけん制するツイートです。

ーーOil prices getting too high. OPEC, please relax and take it easy. World cannot take a price hike - fragile!

「原油価格は非常に高くなってきている。OPECよ、どうかリラックスして気を楽にしてくれ。世界はもろく、価格の上昇を受け入れることはできないのだよ!」(筆者訳)

 トランプ氏の原油相場に関するツイートは2018年4月20日以降、複数回にわたり、ツイートの度、一時的ではあるにせよ原油相場は下落する傾向にあります。

 この種のツイートの意味を考えるため、大統領就任前からのトランプ氏のツイートに着目しました。トランプ氏は、2017年1月の大統領就任前からツイッターを利用しています。筆者の調べでは、アカウント登録はおよそ10年前の2009年3月18日で、2019年3月4日0時時点(日本時間)で4万750回、ツイートをしています。このおよそ10年間、1日あたりのツイート数は11.2回、直近の2019年1月は同11.7回、2月は同8.8回です(リツイート含む)。

 2015年の大統領選出馬前、トランプ氏は不動産王、テレビのドキュメンタリー番組のホスト役でありながら、原油価格や原油価格に連動するガソリン価格、OPEC、そして米国のエネルギー政策などについても、ツイッターで持論を展開してきました。

 大統領就任前のツイートの内容は、過去から今後の原油市場を取り巻く環境を考える上で、重要なヒントがあると考えられます。

 以下の資料は、トランプ氏の大統領就任前の原油および米国国内のガソリン価格、OPEC、エネルギー政策に関わるツイートから、筆者が重要と考えた内容の抜粋です。