2018年も残すところ1週間となり、世間では徐々に年末、そして新年を迎えるムードが高まりつつあります。

 そうした中、原油相場は日を追うごとに慌ただしくなっています。

 国際的な原油価格の指標であるWTI(ウェスト・テキサス・インターミディエート)原油価格は2018年12月25日(火)未明時点で1バレルあたり42.7ドル近辺での推移となっており、10月の高値に比べて40%を超える下落、目下、1年6カ月ぶりの水準で推移しています。2014年後半~2016年初頭に起きた原油価格の急落・低迷、いわゆる「逆オイルショック」を彷彿(ほうふつ)させる値動きです。逆オイルショックとの共通点を踏まえ、今回は「米株安!原油も大幅続落!第2次逆オイルショックの現実味」として書きます。

 

10月の高値比40%下落。1年6カ月ぶりの水準で推移する原油相場

 原油相場は目下、10月の高値に比べて40%下落、1年6カ月ぶりの水準で推移しています。

図1:WTI原油先物価格(期近、日足、終値) 

単位:ドル/バレル
出所:CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)のデータより筆者作成

 

図2:WTI原油先物価格(期近、月足、終値) 

単位:ドル/バレル
出所:CMEのデータより筆者作成

 急落の背景には、12月に入って相次いで公表された11月の原油生産量のデータがあります。ここで米国、サウジアラビアなどの主要産油国が大きく増加していたこと、そして、米国の原油生産量の増加により、来月2019年1月から始まる減産の効果が半減する可能性があることなどが明らかになったことが挙げられます。

資料:2018年12月に公表された生産面での具体的なデータ

出所:各種データより筆者作成

 

図3:米国の原油生産量の増加見通しとOPEC・非OPEC(合計24カ国)の生産削減見通し 

単位:百万バレル/日量
注:米国の生産量増加見込みはEIA(米エネルギー省)の短期見通しを参照
出所:EIAおよびOPEC(石油輸出国機構)のデータをもとに筆者作成

 また、報じられているとおり、米中貿易戦争の激化懸念、英国のEU(欧州連合)離脱問題の混迷などによる原油消費減少の懸念も、原油価格の急落の一因になっていると考えられます。