ソフトバンクが新規上場を完了~投資家に与える光と影

 国内市場で注目されていたソフトバンク(9434)のIPO(株式の新規公開)は19日、公開価格(1,500円)よりも15.5%安の1,282円で引ける厳しい船出となりました。

 上場後の株価変動は別にして、親会社のSBG(ソフトバンクグループ)は約2兆6,500億円に及ぶ「過去最大の資金調達」を実現できたことになります。

 今回の通信事業部門の上場で、SBGは市場が不安視してきた「コングロマリット・リスク(複合事業体リスク)」を和らげ、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)をコアとしたデジタル業界で「ユニコーン・ハンター(有望非上場企業への投資)」と呼ばれる世界規模の投資事業が一段と注目されていくと考えられます。

 一方、国内では安倍政権が携帯料金の引き下げ努力を迫っており、通信(携帯電話)事業の先行き安定性も不安視されています。ただ、SBGはこのたびのIPOを経ても持ち分の約7割を保有するソフトバンクとのテクノロジーや新規ビジネス分野での提携強化を進める見通しです。

 実際、SBGの孫正義社長は11月5日の決算説明会で「ソフトバンクモバイルの通信事業に関わる社員を4割削減したい」と言いつつ、ロボティクスやAIで業務を自動化し、SBGの「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」が構築してきた「群戦略(新興企業群)」の日本拠点へ人員シフトを進めていく姿勢を示しました。なお、今回の上場でソフトバンクの株式時価総額は約6兆2,000億円に達し、東証上場企業の中で「トップ10(上位10社)」に入りました(図表3)。

 これにより、来年2019年1月にTOPIXを中心とする各種「時価総額加重平均指数」を構成する銘柄に選定される可能性が有力視されています。また、MSCI世界株式指数やMSCI日本株式指数(時価総額加重平均指数)に組み入れられる可能性もあります。株式指数への組み入れが決まると、TOPIXなどの株価指数に連動する投資成果を目指すインデックスファンドの多くがソフトバンクをファンドに組み入れるため、ソフトバンクへ投資していくと考えられます。

 当然、こうした動きを想定した内外のファンド筋は、上場後の株価下落を好機ととらえる可能性も考えられます。

 12月19日の上場後の記者会見でソフトバンクの宮内謙社長は「85%の配当性向(配当金額÷純利益)と5%の配当利回りを意識して値付けを1,500円に決めた」と述べました。経営トップの発言を前提にすると、上場後の株価下落でソフトバンクの「予想配当利回り(想定される1株当り配当金÷株価)は約5.9%(=予想年間配当75円÷1,282円)」に上昇(19日)。

 ソフトバンクの上場は、直前の通信障害や売買需給で厳しい船出を余儀なくされましたが、「高配当利回り」を冷静に期待する新規投資家や中長期の視野を重視した投資家が報われる可能性はあると考えています(上記はソフトバンクやソフトバンクグループなど特定銘柄への投資を推奨するものではありません)。

図表3:東証上場の時価総額上位銘柄(参考情報)

# コード 銘柄名 時価総額 PER 配当金額 配当
利回り
今期 来期
1 7203 トヨタ自動車 217,838 8.1 7.8 220.0 3.3
2 9437 NTTドコモ 93,196 12.5 13.1 100.0 4.1
3 9432 日本電信電話 88,099 9.8 9.7 150.0 3.3
4 9984 ソフトバンクグループ 86,897 10.3 5.8 44.0 0.6
5 8306 三菱UFJ FG 76,757 7.4 7.5 19.0 3.4
6 6758 ソニー 69,239 10.4 11.8 27.5 0.5
7 6861 キーエンス 67,989 28.9 26.0 100.0 0.2
8 9433 KDDI 66,946 10.3 10.1 90.0 3.4
9 9434 ソフトバンク 62,089 12.1 12.8 75(*) 5.8(*)
10 2914 日本たばこ産業 55,630 13.1 12.3 140.0 5.0
11 7267 本田技研工業 54,107 7.3 7.0 100.0 3.3
12 8316 三井住友FG 52,659 6.9 7.0 170.0 4.5
13 8058 三菱商事 48,227 7.4 6.9 110.0 3.6
14 9022 東海旅客鉄道 47,205 10.8 10.4 140.0 0.6
15 6098 リクルートHD 45,850 27.5 23.4 23.0 0.9
16 8411 みずほFG 43,853 7.7 8.2 7.5 4.3
17 7974 任天堂 42,997 18.3 14.0 590.0 1.9
18 3382 セブン&アイHD 42,789 19.9 17.3 90.0 1.9
19 7751 キヤノン 40,813 13.2 13.3 160.0 5.2
20 4452 花王 39,306 26.1 24.1 110.0 1.4
*各銘柄の予想PERは市場予想平均、ソフトバンク(9434)の配当金額と配当利回りは会社見通しを年率換算した参考情報。
PERは予想。単位は、時価総額は億円、株価、配当金額は円、PER、PBRは倍、配当利回りは%。
注:上記は参考情報であり、特定の個別銘柄への投資を推奨する目的のものではありません。
出所:Bloombergのデータより楽天証券経済研究所作成(12月20日13時)

▼もっと読む!著者おすすめのバックナンバー

2018年12月14日:ボトムは近い?日本株の命運を握る米国株の行方

2018年12月7日:ヘッジファンドの憂鬱と逆イールドの危機

2018年11月30日:ナスダック相場は底入れ?日経平均の戻りに追い風となるか

▼他の新着オススメ連載

今日のマーケット・キーワード:今年を振り返るキーワード2『米中貿易摩擦』