日本人のお金のIQ(全4回):その1 その2 その3 その4
元日銀マンが分析!日本人のお金のIQ ―まとめ―
日常的に金融教育を受けている人は、株式に投資している!?
最終回は、「金融教育」が日本人のお金のIQと投資にどんな影響を及ぼしているのかを調査しました。金融リテラシーと「金融教育の経験」や「金融情報にふれる頻度」に相関性はあるのでしょうか。また調査結果から、「日常的に金融教育を受けている人は、株式に投資している」というデータも!
調査1:金融教育を受けた経験と投資リテラシーの関係
Q.「在籍した学校や大学・勤務先で、生活設計や家計管理の授業などの金融教育を受ける機会はありましたか?」

→総じて金融教育を受けた経験は少なのですが、低リテラシー層のうち金融教育を受けたことがある人は、わずか2.8%にとどまる一方で、高リテラシー層になると金融教育の経験は11%までアップするという結果に。