新型コロナワクチン治験が好結果と発表

 11月9日、ファイザー(PFE)がドイツのバイオエヌテック(BNTX)と開発している新型コロナワクチンの第3相臨床試験の結果が良好だったと発表しました。

 このデータ自体は11月第3週ごろに全部そろうとみられており、その時点でFDA(米国食品医薬品局)へEUA(緊急使用承認)の申請が行われます。FDAはこれを吟味した上で、ある時点で承認、ないしは却下を発表すると思われます。

 もしワクチンが承認された場合、最初は新型コロナウイルスのケアの最前線でリスクを冒しながら仕事している医師や看護師に、優先的にワクチンが投与される予定です。次に、老人ホームなどのハイリスクな場所にワクチンが配布されます。

 最終的に一般市民が近くの薬局などでワクチンの注射投与を受けることができるようになるのは、2021年の半ばだろうと言われています。

 ワクチンができれば、ようやく市民は安心して街に繰り出すことができます。その意味でワクチンの完成は、GDP(国内総生産)成長率を押し上げる可能性があると言えます。

 すでに米国の10年債利回りは景気の回復を先取りするカタチで上昇し始めています。

米国10年債利回り

単位:%
出所:セントルイス連邦準備銀行

 そこで問題になってくるのは、高いバリュエーションで取引されているグロース株が金利の上昇に弱いということです。

 実際、ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)ペロトン・インタラクティブ(PTON)などの在宅関連銘柄は、ワクチンのニュースでこっぴどく売られました。