「NISA」「つみたてNISA」制度のおさらい

 皆さんは、「つみたてNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)」を使っていますか。

 NISAには2つあり「一般NISA」は、主に個別銘柄に投資する個人投資家を税優遇する制度、「つみたてNISA」は長期に投資信託に積み立て投資する個人投資家を優遇する制度です。

 年間40万円×最長20年(合計800万円)の上限の中で、投資信託の分配金や売却(解約)益が非課税となります。

※投資対象となるのはあらかじめ定められた投資信託のみ。また、積み立て投資専用です。同じ年に通常のNISAとつみたてNISAを重複して適用することはできません。

積み立て投資の優勢が発揮されるには前提条件がある

 ファイナンシャルプランナーの多くは、投資初心者に積み立て投資を推奨します。それは過去の経験やデータから、定期的な積み立て投資は、資産を増やすことができていたからです。

 ところが、例えば今回のコロナ・ショックで怖くなって積み立てをストップしてしまったり、積み立て額を減額してしまうと、上記の経験則が崩れてしまいます。

 つまり、長い期間定期的に積み立てて運用することで効果を発揮するのは、マーケットがどんなに上がろうと、どんなに下がろうと、ずっと同じ金額を積み立てて投資し続けるという前提があってこそなのです。

 途中で運用をストップしたり、金額を減額したりすると、過去の経験則とは異なる結果となってしまう可能性が高まってしまいます。