6768 タムラ製作所 東証1部

16年3月期は当初見通しを若干減額したものの連続で最高益更新見通し。

現在も2012年11月13日の164円からの上昇トレンド(A)の中にあります。2012年11月13日の164円を安値にアベノミクス相場にサポートされ2014年1月21日の348円まで上昇後、4月11日の235円まで押し目を入れ、ここから急騰となって9月16日の479円の高値をつけました。ここでいったん10月14日の367円まで下落後、三角保ち合い(B)となり、煮詰まったあと上放れとなって今年の5月20日には565円の高値をつけました。ここをピークに買われ過ぎと8月の日経平均の急落も重なって8月25日には307円まで下落しましたが、上昇トレンド(A)に下値をサポートされ、9月29日の321円で2番底の形となって10月21日に381円で買転換となっています。

タムラ製作所

 

4187 大阪有機化学工業 東証1部

10月2日決算発表。前回と変わらず通期予想は増収・増益を維持。

チャートはアベノミクス相場にサポートされて2012年10月12日の327円を安値とする上昇トレンド(A)の中にあります。この中で11月19日の350円で買転換となり、2013年5月21日の495円まで上昇し、6月7日の381円まで押し目を入れた後、下値を切り上げる直角三角形の保ち合い(B)となりました。この中で2014年8月8日の425円を安値に反発となって上放れし、角度の大きい上昇トレンド(C)へ移行して今年の7月16日に775円の年初来高値をつけました。ここをピークに8月12日に702円で売転換となり、調整中に中国ショックからの日経平均の急落に下げ幅を拡大し8月25日に552円の安値をつけました。その後9月8日の508円、9月24日の594円と下値を切り上げる3点底の形となって10月1日に631円で買転換となりました。

大阪有機化学工業

 

 

5453 東洋鋼板 東証1部

10月27日決算発表。9月25日に2016年3月期予想を下方修正済で9月29日の342円まで下落し、ほぼ織り込み済み。今回の発表は9月25日発表と変わらず。

2013年4月4日の275円を安値とする上昇トレンド(A)の中で2014年1月23日の530円を高値に2月4日の417円まで下落したあと、下値を切り上げる形となり3月20日の448円を安値に530円を突破する上放れの形となりました。トレンドも3月20日の448円を安値としてゆるやかな上昇トレンド(B)へ移行し、この中で6月9日の618円、9月25日の624円、11月4日の658円、今年の6月23日の640円と4山を形成し、7月8日に563円で売転換となりました。業績の下方修正予想から下げ幅を拡大し、9月25日の下方修正発表で9月29日の342円まで下げて底打ちの形となっています。ここから反発してもみあって11月20日に416円で買転換となり、6月23日の640円からの下降トレンド(C)を上にぬけてきています。

東洋鋼板

 

5702 大紀アルミニウム工業所 東証1部

11月11日決算発表。業績下方修正だがチャートはほぼ織り込み済み。

2012年11月14日の185円を安値にアベノミクス相場にサポートされて、2013年7月16日の345円まで上昇。ここを高値に三角保ち合い(B)となったあと下放れし、2014年の2月4日の233円まで下げてもみあいとなり、4月11日の233円でダブル底の形となって上昇トレンド(C)へ移行しました。この中で今年の6月8日に465円の高値をつけるものの業績下方修正予想から下降トレンド(D)となり、8月の日経平均の急落も加わって8月25日に294円まで下落しました。ここから8月25日の294円、9月7日の297円、9月30日の307円と順上げの3点底となって10月9日に338円で買転換となり下降トレンド(D)を上にぬけてきました。割安株のリバウンド狙いとなるでしょう。

大紀アルミニューム工業所

 

5711 三菱マテリアル 東証1部

11月10日決算発表。2016年3月期予想は増収・増益ながら少し下方修正。

現在は、2011年10月4日の176円を底値とする上昇トレンド(A)の中にあります。この中で2012年11月14日の210円を安値にアベノミクス相場がスタートし、まず短期上昇トレンド(B)となって2013年9月20日の430円まで上昇しました。ここから調整入りとなっていましたが、2014年の10月17日の309円を安値に短期上昇トレンド(C)となり、今年の6月11日に518円の高値をつけました。ここからの調整で短期上昇トレンド(C)を下に切り、さらに日経平均の急落が加わって8月25日に353円まで下げ、いったん反発するものの9月29日に352円まで下げてダブル底の形をつくりました。そこから反発となり10月9日に424円で買転換となりダブル底の形が確定したことになります。ここで10月23日の442円を高値とし11月16日の399円を安値とするもみあいとなり、11月20日に438円で再び買転換出現となっています。

三菱マテリアル