今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは148.40

下値メドは144.90

FRB:利上げを「データ次第」と変更したことで、選択肢を増やした
FRB:インフレを抑制するには「需要を抑制するしかない」 
FRB:失業率が低いうちに利上げをできるだけする
FRB:デイリー連銀総裁「半年から1年は高金利を維持」
FRB:フォワードガイダンスは金融引き締め時には役に立たない
インフレ:米家庭の50%が「余計な出費を控える」
ロシア:コソボ大統領「欧州を不安定化させることがプーチンの目標」
中国経済: GDP5.5%達成は、もはや目標というより願望 
ユーロ:欧州企業が採用計画を縮小方向で見直し 
ユーロ:欧州企業から楽観見通し消える。ドイツとイタリア企業が深刻  
台湾:英国会議員(Member of Parliament)、今年後半に台湾訪問を検討中 

 10月12日(水曜)のドル/円は、6営業日連続で「円安」。
 1日のレンジは145.71円から146.97円。値幅は1.26円。 

 2022年203営業日目は145.76円からスタート。安値は 東京時間朝につけた145.71円。始値からほとんど下がることなく上昇を続け、未明には146.97円をつけて1998年8月以来24年ぶりの高値を更新した。円安勢力を保ったまま終値は146.92円(前日比+1.07円)。

レジスタンスは、
146.44円(10/12)
147.63円(1998.09)
149.25円(1990.07)

サポートは、
145.71円(10/12)
145.42円(10/11)
145.24円(10/10)

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

 今夜は米国の9月CPI(消費者物価指数)の発表がある。

 CPIの結果は米国の利上げと密接に関係していて、米国の利上げは世界の金融資産と密接に関係しているから、マーケットは緊張感をもって注視していかなければならない。

 ここ数カ月のドル/円は、雇用統計以上にCPIに対する反応が大きくなっている。下のグラフが示すように9月のドル/円は、1時間単位のボラティリティ(値幅)が最も大きかったのは、為替介入の時の3.6%だったが、その次はCPI発表時の2%だった。FXだけではなくNY市場のダウ平均は360ドル超下げた。「CPIショック」と名付けた人もいたくらいだ。

 といっても、8月のCPIが大幅に上昇したわけではなかった。前月比で0.1%上昇した(7月0.0%)程度だったが、米国のインフレは峠を越したとの楽観ムードが漂うなかでの出来事だったことで、強いサプライズとなった。

 今月のCPIの事前予想は、前月比+0.2%(前回+0.1%)、前年比+8.1%(前回+8.3%)。先月の「ショック」を経験してマーケットは身構えている。だが、予想以上に低下した場合は為替介入が行われても不思議ではない水準に位置していることもあって、急落の引き金になるリスクもある。

 今夜のCPIについての解説は次ページをご覧ください。

主要指標 終値

出所:楽天証券作成