5年に1度の党大会の日程がついに発表。第20回党大会はなぜ重要なのか?

 8月30日、中国共産党の最高意思決定機関である中央政治局が会議を開き、10月16日に第20回党大会を開催する旨を発表しました。5年に1度の党大会です。

 中国政治の研究をなりわいとする私自身にとって、この党大会以上に重要な分析の対象はないといっても過言ではありません。身が引き締まる思いです。

 今回の党大会がなぜ重要なのか。改めて思考、整理すると、3点に集約できると思います。

(1)「前途多難」といえる国情、国勢の中で迎える党大会だから

 2022年は中国にとってまさに多難の年だと現時点でも総括できます。人権問題で物議を醸す中で開幕した北京冬季五輪、その20日後にはロシアによるウクライナ侵攻、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う都市封鎖(ロックダウン)、景気の低迷、ナンシー・ペロシ訪台による台湾海峡の緊張、米中対立の激化、猛暑と電力不足…一つの困難が過ぎ去れば、あるいは過ぎ去らないうちに新たな困難が襲いかかる。まさに前途多難といえる状況なのです。

(2)新時代における習近平政権の権力基盤が試される党大会だから

 習近平(シー・ジンピン)総書記、国家主席、中央軍事委員会主席の続投、3期目突入が「焦点」という報道が散見されます。私の理解では、それ自体は既定路線であり、問題はその路線の内訳です。習氏は新政権をどんな体制で迎えるのか、掲げる国家戦略・目標や人事から、習政権としての権力基盤がどれだけ強固なのかが見えてくると思います。

(3)中国の今後の発展の在り方と方向性を左右し得る党大会だから

 今回の党大会を通じて、政治構造、イデオロギー、経済政策、市場動向、対外関係、軍事目標、台湾問題などを含め、これからの5年、10年、15年の中国がどのように歩むのか、すなわち現状維持なのか、変革するのか、どんな盛衰の軌道をたどるのかが見えてくると思います。