今週の予想

今週は、NYダウの動きをみながら下値を確認するところ

 先週は、FRB(米連邦準備制度理事会)の金融引き締めの強化を再び警戒する動きとなり、週前半に大きく下げ、その後は、下げ過ぎの見方もあり、週後半は買い戻しもあってもみあっていましたが、日経平均株価は4週ぶりの下落となりました。

 しかし、引け後の米国市場でジェローム・パウエル議長が講演で「景気抑制的な金融政策をしばらく維持する必要がある」と発言したことで、ダウ工業株30種平均は▲1,008ドルの急落となりました。

 先週の予測では、いったん長くもみあっていたボックス圏を上放れしているので、目先は下げても2万7,700円とし、想定レンジを2万8,000~2万9,300円としていました。

 結果的に8月17日の2万9,222円をピークに先週は22日(月)の2万8,828円を高値に、24日(水)に2万8,282円まで下げ、週末は2万8,641円で引けました。

 しかし、先週末のNYダウが▲1,008ドルの3万2,283ドルと急落し、日経先物が▲390円の2万8,220円となったことで、今週は2万8,000円を試す動きとなります。

 パウエル議長の講演は通過したものの、重要な米国経済指標の発表が目白押しとなるため、それらの内容を確認しながらの対応となります。日本株は割安感が強いものの、米国株が調整すれば影響を受けることになります。

 日経平均は、NYダウと連動しやすいので、NYダウの動きをみる必要があります。NYダウは目先の24日に3万2,828ドルまで調整して、3万2,000ドル台にある25日移動平均線に差し掛かったところで、いったん反発する可能性はありますが、16日の3万4,281ドルは当面の高値として意識されるところでした。

 結局、週末の26日(金)に▲1,008ドルの3万2,283ドルとなって24日の安値3万2,828ドルを切りましたので再調整の可能性があります。

 この間に日経平均は、17日の2万9,222円を目先のピークにして、24日に2万8,282円の安値をつけたことになります。

 この安値は25日移動平均線(26日時点2万8,246円)に迫っており、今週は、まずここを試し、次に2万8,000円の大台を試すことになります。

 今週はしばらく様子見に徹して、再度、日経平均が17日の2万9,222円の高値をぬくなど好転をみせるまでは手を出さないのがよいと思われます。

今週の指標:日経平均株価

 今週は、先週末のNYダウの▲1,008ドルの3万2,283ドルの急反落を受け、シカゴの日経先物が▲390円の2万8,220円となっていますので、日経平均は24日の安値2万8,282円を試すことになりますが、この水準には25日移動平均線(26日時点2万8,246円)があり、ここを切ると大台の2万8,000円がフシとなりますが、NYダウの動きによっては下値模索となって2万7,600円を下値とするもみあいとなりそうです。

先週の動き

 先週の予測では、8月17日に2万9,222円と大幅上昇の高値引けとなり、需給関係が売りの踏み上げで一服しました。

 目先はここをピークに下値を試すところです。週末の26日にジャクソンホール会議でパウエル議長の講演があり、利上げへの警戒感があるとしました。2万8,000~2万9,300円のレンジの中で下値を試す局面が考えられるとしました。

 結果的に週前半の24日(水)に2万8,282円まで下げ、週後半の26日(金)には、2万8,792円まで上昇して、2万8,641円で引け、2万8,500円をはさんだもみあいとなりました。

 しかし、週末のパウエル議長の講演を受け、NYダウが▲1,008ドルの急反落となり、シカゴの日経先物は▲390円の2万8,220円となっています。