毎年発表の「世界10大リスク」、2022年度は?
前回のコラムで2022年の重要日程をお伝えしました。そしてその中で、政治イベントはその結果によって瞬時に相場に影響を与えたり、その時の経済環境も無視して影響を与えたりする場合もあるため、最重要で注目すべき項目だとお話ししました。
前回は日程が決まっている政治イベントをお話ししましたが、日程が定まっていない政治リスクも同時に捉えておく必要があります。現在の政治環境や経済環境に変化を与える可能性があるリスクを押さえておくと、今後の相場シナリオを想定する際のリスクシナリオとして準備ができるからです。それでは、専門家は2022年の政治リスクをどのようにみているのでしょうか?
毎年、年末年始になると、多くのシンクタンクや金融機関が「世界の10大リスク」を発表していますが、その中で、マーケットで最も注目されているのが、イアン・ブレマー氏率いるユーラシア・グループ(※)が年初に発表する「世界の10大リスク」です。「世界の10大リスク」とは政治や経済に大きな影響を与えそうな事象のことで、マーケットを大きく動かす可能性があるリスクです。
※ユーラシア・グループとは
1998年に米国で設立された世界最大規模の政治リスク専門コンサルティング会社。マーケットを動かす可能性のある世界各国・地域の政治リスクを分析し、機関投資家や多国籍企業にアドバイスしている。戦争や政情不安が起こる危険性など、地政学的リスクの分析に定評がある。社長のイアン・ブレマー氏は国際政治学者で、2011年にすでに「Gゼロ」の時代が来ると指摘したことで一躍有名になった。「Gゼロ」とは、世界を動かすのはG7(先進国の7カ国グループ〈日米英独仏伊加〉)でもなく、G2(米中)でもなく、Gゼロ、つまり「リーダーなき世界」を意味する。同氏は、世界はますますGゼロの世界になってきていると分析している。
このコラムでは、毎年、ユーラシア・グループの「世界の10大リスク」を紹介しています。このレポートは有料ですが、数日たつと新聞やネットで概要が公開されます。また、テレビニュースでも特集されますので、それらを参考にすることができます。
今年の「世界10大リスク」は以下の通りです。参考までに昨年の「世界10大リスク」も併記しました。昨年との対比によってリスクが内在する地域・国の変化や比重を読み取ることができます。