2021年、中国株への評価は揺れ動いた
残りわずかとなった2021年相場ですが、この1年を振り返ってみると、中国株、もしくは中国情勢に対する評価が例年以上に大きく揺れ動いた年だったと言えます。
■(図1)上海総合指数の動き(2021年12月14日終了時点)

■(図2)香港ハンセン指数の動き(2021年12月14日終了時点)

これまでの中国株の推移をあらためて確認すると、2021年の序盤は比較的好調に推移していました。
新型コロナウイルスに対する徹底した封じ込め策によって、経済・社会活動が早期に立ち直りを見せるなど、いわゆるコロナ対応の「勝ち組」として、前年(2020年)の半ばから見せていた株価の戻り基調が年をまたいでも続いた格好です。
チャートを見ても分かる通り、上海総合指数・香港ハンセン指数はともに、調整を交えながら株価水準を切り上げていったわけですが、結局このタイミングでつけた高値(2月18日)が、これまでの年初来高値となり、ここから中国株に対する評価の雲行きが怪しくなっていきました。