2021年は、相場が回復する中で多くの個人投資家が安定した成績を残した

 米国株・日本株投資家のエルさん、優待&バリュー投資家のようこりんさん、日本株投資家のDAIBOUCHOUさんかぶ1000さん、米国株投資家のたりたり社長さん――。

 今回、トウシル編集部では、人気投資家の5人に2021年を振り返ってもらうとともに2022年の予測、展望についてお聞きしました。

 日本の株式相場は2020年2月のコロナショックで急落しましたが、比較的短期間で危機を脱し、以降、着実に回復の道を歩んできました。2021年に入ると、2月半ばに日経平均が30年ぶりに3万円台を突破。

 その後は、調整局面に入るも9月に復活し、またすぐ急落するという具合に一進一退を繰り返します。しかし、1年を振り返ると総じて好調だったといえるでしょう。

 一方、米国の株式相場も、S&P500の推移を見ると、3月ごろから上昇トレンドに入り、一度落ち込みがあったものの、その後はまた上昇局面にあります。米国経済が順調に回復し、株価を押し上げる結果となっています。そんな中で、個人投資家の多くが安定した成績を残したといえそうです。

 それぞれの運用成績を見ると、日本株のバリュー投資をメインとしているDAIBOUCHOUさんは、業績が好調な中小型銘柄をはじめ、環境設備投資関連銘柄や不動産開発関連銘柄で、年間トータル+20%(2021/11/15時点)ほどの利益をあげています。

 同じく日本株投資のかぶ1000さんは、アフターコロナ銘柄などで利益を出し、年間トータル+約27%(2021/11/1時点)、金額にすると約6,500万円の利益を出しました。

 株主優待銘柄をメインにしている、ようこりんさんも、前年のコロナショック時に安く仕入れた銘柄が跳ね上がったことで、年間トータル10%(2021/11/15時点)程度の利益を獲得したそうです。

 エルさんは日本株と米国株の両方に投資していますが、米国株は2021年に好調だったエネルギー株や銀行株をポートフォリオに組み入れていないこともあって指数を下回る結果に。その一方、日本株投資が絶好調で、大きく資産を増やすことに成功しています。

 たりたり社長さんはインフレ関連が予想を大きく外す結果になったものの、市場全体の方向感やハイテク関連の主要銘柄動向は予想通りの市場の動きだったと振り返っています。