※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
[動画で解説]配当利回り5.8% JTの投資判断
---------------------------

日本たばこ産業(JT)は今期減配予想

 日本たばこ産業(以下「JT」と表記)は、株主への利益配分に積極的な会社です。2019年12月期まで16期連続で増配(1株当たり配当金を増やすこと)してきました。ところが、前期(2020年12月期)には1株当たり配当が横ばいとなり、今期(2021年12月期)会社予想では減配となります。

JTの1株当たり配当金推移:2015年12月期2021年12月期予想

出所:同社決算資料より楽天証券経済研究所が作成

JTは2015年12月期に連結純利益で最高益を計上しました。ところがその後、前期(2020年12月期)まで5期連続の減益となり、さらに今期(2021年12月期)会社予想では前期比12%減の2,720億円と6期連続の減益となります。それが、今期減配を予想した理由です。

 JTの1株当たり配当金・1株当たり利益(連結)・配当性向(連結)推移:2015年12月期~2021年12月期予想

出所:1株当たり利益実績値は同社有価証券報告書、予想値は同社決算短信

 連結配当性向【注】が、最高益をあげた2015年12月期には43.6%でしたが、2020年12月期には88.1%まで上昇しました。今期は減配しないと配当性向が100%を超える可能性があった、つまりタコ配(原資となる十分な利益がないのに過分な配当金を出すこと)となる可能性があったため、減配とする方針です。

【注】連結配当性向(%)
 連結純利益の何%を株主に支払う配当金としているかを示す値。(1株当たり配当金)÷(1株当たり連結純利益)×100で計算する。

 JTは日本国(財務大臣)が発行済株式の33.4%を保有する最大の株主であり、株主への利益還元に積極的です。これまで自社株買いや増配を積極的に実施してきました。ところが、利益が減り続けたために、今期は減配予想をせざるを得なくなりました。