米国株高続く中、日経平均は弱い

 4~6月の日本企業の業績は好調ですが、あいかわらず日経平均株価は上値の重いままです。2つの懸念が重しとなっています。1つは、新型コロナ変異型感染急拡大で、非製造業の景況回復が遅れる懸念。もう1つは、製造業の景況がピークアウトする懸念です。米国や中国景気の回復で足元製造業の景況は好調ですが、来年米中景気が減速すると製造業の景況もピークアウトする懸念が出ています。

 一方、米国株の主要株価指数は史上最高値圏で堅調です。ワクチン接種が進み、米景気が好調であることを反映しています。米景況感が「過熱も失速もしない」微妙なバランスを保っていることが、米国株高を支えています。

ナスダック・S&P500と日経平均の動き比較:2019年末~2021年8月11日(ナスダック・S&P500は8月10日まで)

出所:2019年末の値を100として指数化、QUICKより楽天証券経済研究所が作成

【1】米景気が過熱する懸念は低下
 米景気が過熱、インフレ率が高くなりすぎると、金融緩和が終了、株安を招く懸念があります。今年3月、米長期金利が一時1.7%を超えた時は、過熱懸念が強まっていました。ただし、その後、米景気・中国景気とも来年には減速する見通しが出ました。それを受けて、米長期金利は一時1.2%台まで低下しました。米景気過熱懸念は、低下しつつあります。

米長期(10年)金利推移と米景況感の変化:2020年1月2日~2021年8月9日

出所:QUICKより楽天証券経済研究所が作成

【2】米景気はほどよく減速する?
 米景気が失速する懸念もあります。今年ワクチン普及でリベンジ消費が盛り上がる中、コロナ対策の財政出動が重なり米景気は好調ですが、今年中に良いところを出し尽くしてしまって、来年の米景気が失速する懸念です。

 ただし、現時点で米景気は程よく減速すると見られており、失速するとの見方は高まっていません。ちなみに、来年の米GDP(国内総生産)成長率が1%台半ばまで減速すれば、米景気は失速したと見なされ、米国株が下落する要因になると私は考えています。