あくまでも「底打ち」してから買い、「天井確認」してから売ることが重要

 では、上記のような失敗を避けるためにはどうすればよいのでしょうか。それは、「底打ち」や「天井」をピンポイントで狙うのではなく、底打ちが確認できてから買い、天井が確認できてから売ればよいのです。

 そして、以前つけた株価は過去のものと割り切り、現在の株価が買うべきタイミングであれば、底値からかなり上昇した株価でも買えばよいし、売るべきタイミングであれば天井からかなり下落した株価でも売ればよいのです。

 では筆者の場合はどうするか。下落を続けていた株価が底打ちして25日移動平均線を超えたら買うようにします。また、25日移動平均線を超えているならば、底値から10倍以上に株価が上昇している銘柄であっても躊躇なく買います。そして売るときも、上昇を続けていた株価が天井をつけて25日移動平均線を割り込んだら売るようにしています。

 いつ株価が底打ちするか、あるいは天井をつけるかは誰にも分かりません。であるならば、底打ちの瞬間や、天井をつける瞬間を予想すること自体が無意味です。

「底打ちが確認できた段階で買い、天井が確認できた段階で売る」。こうすれば、もちろんピンポイントの安値や高値では売買できませんが、「安値圏」で買い、「高値圏」で売ることは十分可能です。ぜひ覚えておいてください。