今日のレポートは、昨日のレポートの続きです。昨日のレポートをお読みでない方は、以下からお読みいただけます。

7月14日:上海総合指数、上昇加速!日本株は景気敏感株の仕込みどき?

中国関連株に改めて注目

 日本には、中国と経済的つながりが大きい「中国関連株」がたくさんあります。「中国関連株」には、主に、以下の3種類があります。

【1】    中国関連・設備投資関連株
 安川電機(6506)ファナック(6954)小松製作所(6301)など。昨年から、米中貿易戦争の激化で、中国での設備投資が減少した影響を受けて、業績が悪化していました。そこに、今年はさらにコロナ危機が追い打ちをかけた形です。ただし、先行き中国景気が底入れし、回復に向かえば、設備投資関連株の業績も回復に向かう期待があります。

【2】    中国関連・消費関連株
 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(9983)ユニチャーム(8113)花王(4452)など。米中貿易戦争があっても、中国の消費は安定的に高成長が続いてきました。

 ところが、今年はコロナ危機の影響で、消費まで一時的に落ち込みました。消費関連株もその影響を受けて、一時的に業績が悪化しています。ただし、中国市場で競争力のある消費関連株は、中国景気が回復すれば、再び、安定成長が見込めます。

【3】    素材・市況セクターの株
 化学セクター・鉄鋼セクター・海運セクターなど。中国景気が好調だと、化学・鉄鋼・海運などの国際市況が上昇するので、その恩恵を受けます。

 中国向けの売り上げが大きい会社は、文字通り「中国関連株」です。ただし、必ずしも中国向けの売り上げが大きくなくとも、間接的に市況上昇の恩恵を受けるので、「中国関連株」と言われることもあります。