原油、上昇率1位に返り咲き

 先週は、原油の上昇が目立ちました。次いで、主要な株価指数のナスダックS&P500上海総合NYダウ日経225など、さらには、先々週に続きも上昇しました。

 原油や主要株価指数は、景気動向に連動する傾向がありますが、先週、この景気動向を上向かせる期待が強まる出来事がありました。6月17日(水)のパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の米下院での議会証言です。

 パウエル議長は議会に対し、財政支援策を性急に終了しないよう、要請をしました。この発言が景気回復期待を増幅させ、上記の景気動向に連動する傾向がある銘柄の上昇要因になったとみられます。

 一方、比較的値動きが大きい、パラジウムビットコイン天然ガスなどの下落が目立ちました。

 全体的には、上昇銘柄数が14(前回は5)、下落銘柄数が9(前回は18)、最大と最小を除く変動率の平均は+0.1%(前回は+1.8%)でした。6月12日(金)から6月19日(金)の週については、“おおむね強かった”と言えると思います。

 ※原油の今後の展望については、今週の週刊コモディティマーケット「“コロナ第2波”警戒でも、原油は40ドル台で定着と読む理由」で述べています。

 

6月12日(金)から6月19日(金)までの週のジャンル別騰落率

注:楽天証券のマーケットスピードⅡのデータより楽天証券作成
注:ビットコインは楽天ウォレットのビットコイン価格を参照。日本時間の前々週土曜日午前6時と前週土曜日午前6時を比較
注:プラチナ、パラジウムは楽天証券のマーケットスピードCX内「海外市場」のデータを参照
注:騰落率は週足の終値をもとに算出(前週終値-前々週終値)