上昇基調が続いた5月の米株式市場!個人投資家に人気だった銘柄は?

5月の米株式市場は、新型コロナウイルスワクチンの開発進展への期待や、米国の経済活動再開期待から上昇基調が続き、5月末のNYダウ平均株価は前月末比+4.2%の2万5,383.11ドルまで回復しました。5月は特にワクチン開発への期待が高まったことで、バイオ関連株への注目度が高まりました。
2020年5月米国株式買付者数ランキング
順位 | 前月順位 | ティッカー | 銘柄名 | 関連するテーマ | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | SPYD | SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF | ETF(上場投資信託)、高配当株式 | |
2 | 2 | KO | コカ・コーラ | 飲料、長期連続増配、ディフェンシブ | |
3 | 3 | T | AT&T | 通信、高配当、長期連続増配 | |
4 | 4 | VYM | バンガード・米国高配当株式ETF | ETF、高配当株式 | |
5 | 6 | GILD | ギリアド・サイエンシズ | バイオ医薬品、新型コロナ治療薬 | |
6 | 11 | MSFT | マイクロソフト | PC、ソフトウエア、クラウド | |
7 | 23 | MRNA | モデルナ | バイオ医薬品、新型コロナ治療薬 | |
8 | 5 | HDV | iシェアーズ コア米国高配当株 ETF | ETF、高配当株式 | |
9 | 16 | QQQ | インベスコQQQ 信託シリーズ1 | ETF、NASDAQ100 | |
10 | 9 | VOO | バンガード・S&P 500 ETF | ETF、S&P500 | |
注:楽天証券内買付者数ベース。2020年5月1日~5月29日、国内約定日ベース |
5月の当社内米国株式の取引において、最も買付者数の多かった銘柄は、引き続きSPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF(SPYD)となりました。最低投資額が低いということもあり、少額で分散投資をされている方が多いとみられ、根強い人気を集めています。
5月の買付者数上位銘柄は大きな変動はなく2位コカ・コーラ(KO)、3位AT&T(T)となっているように高配当・連続増配銘柄が人気を集めていました。ワクチン開発の期待が高まった7位のモデルナ(MRNA)は前月の23位からランキングを大きく伸ばしました。