経済再開への期待で、日経平均は2万2,000円に迫る

 5月最終週の日経平均株価は、1週間で1,489円(7.3%)上昇し、2万1,877円となりました。全都道府県で緊急事態宣言が解除され、日本経済が回復に向かう期待から、外国人投資家が日本株の買い戻しに動いたと考えられます。空運・海運・自動車など、コロナ・ショックで売り込まれた景気敏感株の上昇率が高くなりました。

日経平均日足:2020年1月4日~5月29日

 

 米国株式も、コロナ感染鈍化に伴う、経済再開期待で上昇しています。ただし、5月後半は、日本株の方が、米国株より上昇率が高くなりました。

日経平均・NYダウ・米ナスダック総合指数の週次推移:2019年12月末~20年5月末

注:2019年末の値を100として指数化

 上のグラフをご覧いただくとわかる通り、米ナスダック総合指数は、昨年末の水準を超えて、史上最高値に迫っています。グーグル・アマゾン・フェイスブック・マイクロソフトなど、世界のITインフラを支配するハイテク株の比率が高いことが、ナスダックの上昇率が高い理由です。

 コロナ感染防止のため、世界中でリモートワーク、リモート会議、Eコマースの活用が一段と拡大していますが、アフター・コロナ(コロナ終息後)の世界で、ITによる技術革新が一段と進み、米IT大手の支配力、成長性がさらに高まると期待されています。

 一方、NYダウ平均株価は、日経平均よりも戻りが鈍くなっています。NYダウには、コロナ危機で、経営悪化が著しい航空機大手ボーイング、業績へのダメージが大きいウォルト・ディズニー、建機大手キャタピラーなどが含まれているからです。

 ただし、5月だけで見ると、一番勢いよく戻っているのは、日経平均です。特に5月最終週の上昇率が高くなっています。

日経平均・NYダウ・米ナスダック総合指数の週次推移:2020年5月1日~29日

 

 コロナ・ショックが起こってから、一貫して日本株を売り越してきた外国人投資家が、5月後半は日本株を買い戻し始めていると、推定しています。