FRB、緊急利下げに踏み切る!
3日、FRB(米連邦準備制度理事会)が0.50%の緊急利下げを発表しました。
緊急利下げは、リーマン・ショック直後の2008年10月以来となります。先週の週間下落幅がNYダウ平均株価で過去最大の3,583ドル、日経平均株価も2,243円安とリーマン・ショック以来の大きさとなったことが、FRBを動かしたようです。
米国株の急落を受けて、先週パウエルFRB議長は緊急声明を発表。その後、日銀の黒田東彦総裁の談話、ECB(欧州中央銀行)のラガルド総裁の声明と続いたことから日米欧の金融緩和協調行動の期待は高まっていました。
FRBが発表した緊急声明では「適切に行動する」と、これまで利下げを示唆する表現が使われていたため、次回3月17~18日のFOMC(米連邦公開市場委員会)での利下げがほぼ織り込まれ、0.50%の利下げも9割以上織り込まれている状況となっていました。この期待から、週明け2日のNYダウは8営業ぶりに大幅反発となり、1,293ドル高と過去最大の上げ幅を記録しました。
また、利下げのタイミングとして想定していたのは、緊急利下げ、12日のECB理事会に合わせた欧米の協調緩和、そして、3日に予定されていたG7(先進7カ国)財務相の電話緊急会議で協調行動を取るとのシナリオを予想していました。
しかし、G7電話会議終了後の声明文では「財政政策を含めたすべての適切な政策を取る用意がある」「適時かつ効果的な措置について、さらなる協調の用意がある」という内容でしたが、具体的な協調行動が示されませんでした。そのため、声明文発表後は失望感から株もドル/円も売られました。実はこのコラムの原稿もそういうシナリオで書き終えたところで、緊急利下げのニュースが入ってきました。
FRBの緊急利下げ幅は、期待通りの0.50%でした。
発表直後、サプライズからNYダウは380ドル超、上昇しましたが、前日に過去最大の上げを記録し材料出尽くしで、その後は売られ一時1,000ドル弱下落し、785ドル安で終えました。上下で1,400ドル近く動く乱高下の相場となりました。