日経平均は一時2万3,000円超え

 先週の日経平均株価は1週間で50円上昇し、2万2,850円となりました。10月29日に一時、2万3,008円まで上昇しましたが、上値抵抗線として意識されていた2万3,000円を超えたところでは戻り売りが出ました。

日経平均株価週足:2018年初~2019年11月1日

出所:楽天証券経済研究所


 
 日経平均が順調に上昇してきている背景は、2つあります。1つは、半導体・5G(第5世代移動体通信)への投資が来年にかけて盛り上がり、ハイテク景気が世界的に回復する期待が高まってきていることです。足元の世界景気は減速が鮮明ですが、先行きに一筋の光が見えてきたところです。

 もう1つの強材料は、米中貿易戦争が「一時休戦」となる期待があることです。すでに「部分合意」に進む方針が示されていますが、まだ正式に締結はされていません。その後の協議で、「第1段階の合意」として正式に調印に進む可能性が高まっています。

 11日1日に行われた米中の閣僚級電話協議で「農業や金融サービスで大筋合意した」と伝わったことで期待が高まりました。中国商務省は2日、原則合意に達したと発表しました。さらに3日、ロス米商務長官は、中国との第1段階の合意が月内にまとまるとの見通しを示すとともに、中国通信大手ファーウェイへの禁輸が、近く部分的に解除される可能性にも言及しました。

 簡単に、2018年以降の日経平均の動きを振り返ります。

【1】2018年1~9月:世界まるごと好景気
 好景気でも米金利上昇・米中貿易戦争への不安で、日経平均は上値重い。

【2】2018年10~12月:世界景気悪化
 米中貿易戦争の影響で世界景気が悪化。世界株安を受け、日経平均も急落。

【3】2019年1~10月:米中対立緩和の期待
 米中対立が緩和する期待から、世界的に株が反発し、日経平均も反発しつつあります。世界のハイテク投資を抑圧している米中貿易戦争が緩和すれば、AI(人工知能)・IoT(モノのインターネット化)・5G(第5世代移動体通信)・半導体の投資が世界的に盛り上がり、2020年4月ころから世界景気は回復に向かうと私は予想しています。今の株高は、2020年の景気回復を織り込む、最初の動きと考えています。