個人投資家とファイナンシャルプランナーという2つの顔を持つ尾上堅視さん(かえるさん)のインタビュー中編をお送りします。今回はどのような視点で投資銘柄を選んでいるのか、さらに実際にどんな銘柄を保有しているのかを聞きました。

 

あれこれ手を広げている企業は判断がつかないので投資する気になれない

──前回、割安な小型株に投資して利益を出してきたとおっしゃいました。個人投資家にとって小型株を狙うのは、個人投資家ならではの醍醐味だと思いますが、何か銘柄選びのこだわりはありますか。

 1つは単一ビジネスであるということです。あれやこれやと手を広げるのでなく、1つの事業に地道に取り組んでいる企業に投資することが多いです。

──理由は?

 大企業ならともかく、まだ成長途上の企業がいろいろ手を出していると「ホントに大丈夫なんですか、二兎を追うものは一兎をも得ずなんてことになりかねないのでは?」と気にかかります(笑)。

 それにいろんな事業を展開していると、その企業の健全性や成長性が僕の知識では判断できないんです。Aという事業が好調でも、Bが不振だったら、結局どっちなの? ということになります。その点、本業一筋の会社だと、その事業の動向だけ抑えておけばいいので、投資判断がしやすいです。

──なるほど。

 僕は資産運用に関する知識は持ち合わせていますが、企業分析に長けているわけではありません。しかも専業投資家ではないから、1社1社時間をかけて分析することはできません。だから、シンプルな方法で見極めができるような企業のほうが好都合なんです。

──あまり背伸びをしないというか、自分の思考が及ぶ範囲でターゲットを探すと?

 僕が株を始めた頃、いろんな企業分析の理論が流行っていました。でも、それらの理論を駆使して利益を上げていた人々の多くが、リーマンショックを契機に表舞台から消え去っていきました。僕よりもはるかに頭が良くて資金も持っていた人たちですら、理論を投資の成績に結びつけることが難しい場面だった。そんな光景を目の当たりにしたこともあり、あまり難しく考えず、シンプルにいこうと思うようになりました。