「消費国」に焦点を当てて「銅」を解説!

 コモディティ(商品)は私たちの身近にある商品や資源です。この身近にあるコモディティについての知識が増えれば、コモディティの値動きに影響を受ける株式などへの投資ももっと分かるようになります。

 今回のテーマは産業用金属の一つ、「銅」。電線などの社会インフラ(基盤)の他、たくさんの種類の家電製品に用いられ、私たちの生活になくてはならない存在です。今回は「銅」の消費国(地域)について、解説していきます。

コモディティ☆クイズ「銅の消費国、世界1位は?」

 

銅の主な消費は、電力、電気機器、輸送、建設の分野!

出所:JOGMEC・安泰科などのデータをもとに筆者推定

 銅は加工しやすい上、電気や熱を通しやすい性質があるため、私たちの生活になくてはならない存在です。

 社会インフラの中で重要な電線などの電力の分野、家庭用生活家電(洗濯機や冷蔵庫、エアコン)のなどの電気機器の分野、自動車のボディや配線などの輸送の分野、配管の金具などの建設の分野など、その用途は身近で多岐にわたります。

 インフラ設備に注力中の中国では、電力・通信などのインフラ投資の消費が51%にも上ります。一方、日本では、得意分野の電気機器の製造に多用されているなど、銅消費から国の事情を読み取ることができます。

 

「銅」投資で覚えておきたい注目点!

 

出所:ICSGのデータをもとに筆者作成

 銅の消費量は緩やかながらも増加傾向にあります。近年は、生産量を上回りながら増加しています。世界中にはさまざまなリスク・懸念がありますが、世界全体としては銅の消費は増加していると言えます。