あなたの県は何位?みんなが寄付した「ふるさと納税の返礼品」データを元に、都道府県民の嗜好性を大解剖!
誰もがなんとなく選んでいる返礼品。実は返礼品選びについて、都道府県民の嗜好性に違いがあることは明らかになりました!
今回は、「楽天ふるさと納税」の寄付データをもとに、都道府県別に比較した調査データに注目。このデータから「堅実さ」「安眠こだわり派」「お米好き」「のんべぇ」「温泉好き」といった県民性が浮き彫りになりました。あなたの地元はどんな県民性があるのでしょうか。さっそくご覧ください(楽天株式会社調べ、計測期間:2018年1月1日から9月30日まで)。
1)日用品を選ぶ“堅実な県”は、1位「高知県」。四国地方の堅実さが浮き彫りに!
→ 楽天ふるさと納税で、寄付をした人が返礼品で選んだものをジャンル別で分け、都道府県別の寄付総額に対して、どうだったかを調査しました。すると、「日用品雑貨・文房具・手芸ジャンル」を選んだ割合が高い“堅実な県”の第1位は「高知県」となりました。四国からは高知県のほか、上位5位のうち、徳島県、愛媛県もランクインしており、四国地方の“堅実さ”が浮き彫りになりました。
◎使い心地の良いご当地タオルから木製雑貨など、実用的な返礼品が充実!
2)“お布団大好き県”は、県内に寝具メーカーの工場を持つ「愛知県」が1位に!
→ 続いて、「寝具ジャンル」を返礼品に選んだ割合が高い、“お布団大好き県”の第1位は「愛知県」となりました。次いで、2位「山梨県」、3位「京都府」でした。これらの県には、返礼品として、寝具を扱う自治体もありました。
◎安眠熟睡グッズで健康な毎日を
3)“お米大好き県”の1位は、米どころではない 「沖縄県」に!
→ また、「米ジャンル」を返礼品に選んだ割合が高い、“お米大好き県”の第1位は「沖縄県」となりました! なお、お米の返礼品などは、一定のサイクルでお礼の品が届く「ふるさと納税定期便」の返礼品もあります。分割して受け取りたいお米や野菜といった食料品から、季節を楽しめるお花の定期便まで、生活サイクルに合わせて返礼品をお選びいただくことで、お得で便利な活用が可能です。
◎お米など毎日いただく食材は定期便で
4)“のんべぇ県”は、1位「秋田県」、2位「新潟県」、3位「石川県」に!九州エリアは上位ランキングせず
→ 全国には、“のんべぇ”なイメージを持つ、地域が各地にありますが、“のんべぇ県”はどこでしょうか。「日本酒・焼酎ジャンル」と「ビール&洋酒ジャンル」を返礼品に選んだ割合が高い、“のんべぇ県”について調べたところ、1位は「秋田県」となりました。
なお、世間的にお酒が強いイメージのある九州エリアは上位にランクインせず、2~4位を独占したのは東北・北陸エリアという意外な結果となりました。
◎ふるさと納税がお父さんの晩酌に大活躍
5)“温泉大好き県”は、1位「香川県」、2位「新潟県」、3位「岩手県」に!
→ ふるさと納税には、各地の名湯を楽しめる返礼品も多数あります。そこで、「温泉宿泊券等の返礼品」を選んだ割合が高い、“温泉大好き”な県について調べてみました。
その結果、1位「香川県」、2位「新潟県」、3位「岩手県」と県内に著名な温泉を持つ県が上位に名を連ねました。いずれの県にも、身近に人気の温泉場がありますが、それでもなお温泉を欲するのですね!
◎ふるさと納税でカラダもほっこり温まろう
結果はいかがでしたか? 都道府県民の嗜好性を参考に、ふるさと納税を両親や上司など、大切な人に贈る際の返礼品選びの参考にしてみてはいかが。
ふるさと納税をとことん!みんなの活用術を大公開(連載)
New 2018/10/22UP
失敗:返礼品のフルーツ。届く時期と食べごろを間違えた!
2018/6/22UP
活用:郷土料理でホームパーティ
2018/6/22UP
活用:親子旅で京都老舗旅館に宿泊
2018/6/22UP
活用:金融のプロは、定期便で新鮮なお米を
2018/6/5UP
活用:欲しいモノはあらかじめ狙って
2018/6/5UP
活用:温かく迎えてくれた街へ寄付
2017/12/28UP
活用:誕生日ふきんに届くように
2017/12/26UP
活用:パパのゴルフも家族にきがねなく
2017/12/13UP
活用:野菜など、重たい食材に
2017/12/13UP
活用:食べ物だけじゃない、スキーも!
2017/12/13UP
活用:定年した両親のおくりものに
2017/12/13UP
活用:自分のふるさとじゃなくても◎