特定口座で益出し・損出しする場合の注意

 益出し、損出しする場合は保有株を実際に売却することになりますが、売却した株を買い戻すことももちろん可能です。

 この場合、特に特定口座を用いているならば注意したい点があります。特定口座の損益計算のルール上、売却した日と同じ日のうちに買い戻しを行うと、益出しや損出しの効果が半減してしまうからです。

 例えば特定口座にて株価1,000円で買った株を1,000株保有していて、これを現在の株価2,000円で売却すれば、実現する利益は(2,000円-1,000円)×1,000株=100万円です。

 ところが、2,000円で売却したのと同じ日に特定口座で2,000円、1,000株買い直した場合、1株1,500円で2,000株所有しているうちの1,000株を売却した、とみなされてしまいます。その結果、売却による利益は次のように減少してしまいます。
{(2,000円×1,000株+1,000円×1,000株)÷2,000株-1,000円}×1,000株=50万円

 益出し、損出しの効果をフルに享受したいのであれば、翌日以降に買い直しをするか、信用取引にて買い直しをするようにしましょう。

※楽天証券ウェブサイトの記述も参考にしてください。

 

特定口座の源泉徴収あり・なしの切り替えも年内に

 特定口座には「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」の2種類があります。筆者は、確定申告不要、かつ当年中の売却損と配当金を証券会社で相殺(※)してくれる「源泉徴収あり」の方をお勧めしています。
※配当金の受け取り方法として株式数比例配分方式を選択している場合。

 この源泉徴収あり・なしの切り替えは、その年に最初に株式等を売却するまでとなっています。ですから、来年から源泉徴収あり・なしを切り替えたいのであれば、今年中に手続きをしておくのが確実です。

 楽天証券の場合>>

【注】税金に関する記述は筆者が信頼できる情報をも基に執筆していますが、あくまで一例として、ご紹介したものです。実際の取引に際しては、公認会計士、税理士や税務署へご相談された上で実行することをお勧めします。