SNSは2010年からスマホを介して急速普及

 近年、ニセ情報やひぼう中傷が絶えず投稿されたり、犯罪の際の通信手段になったりするなど、SNSは社会問題の温床の様相を呈しています。

 SNSは、人間の根源的な欲求の一つである「つながりたい」を実現する素晴らしいツールとして、スマートフォンを介して2010年ごろから世界的な普及が本格化しましたが、先述のとおり、近年は社会に深刻なダメージを与えるケースが目立っています。

図:世界のソーシャルメディアユーザーシェア

出所:we are socialおよび世界銀行のデータを基に筆者作成

 2023年11月にトウシルに掲載された記事、山崎元がホンネで回答「人生のムダを省くことについて、山崎さんの意見を教えて下さい」で、SNSについて故山崎元さんは「主張の連呼と揚げ足とりが横行する殺伐とした空間になった」「そこに居て快適な空間ではなくなっている」「精神の幸せのためには距離を取った方がいいと思うことが多い昨今」と、述べています。

 筆者も同じように感じることが多くなっていました。本レポートでは、なぜSNSはそのような場になってしまったのか、そしてそのことが市場にどのように影響するのかなどについて、筆者の考察をまとめます。