※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田 真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
石破ショック?日本株は「買い場」と考える理由、歴代内閣と日経平均の動き

外国人売買で乱高下する日本株

 本コラムで繰り返しお伝えしている通り、日本株を動かしているのは過去30年以上、外国人投資家です。外国人は買う時は上値を追って買い、売る時は下値をたたいて売るので、外国人が買い越す月は日経平均株価が上昇し、外国人が売り越す月は日経平均が下落する傾向が鮮明です。

 日本株の動きを予想するとき、「外国人から日本がどう見えているか」を常に考える必要があります。私はファンドマネージャー時代、欧米の年金基金や中東・アジアのソブリンウェルスファンドとしばしば日本株の見方について議論してきました。

 その経験から分かっていることを言いますと、まず外国人投資家は日本の政治をよく見ています。資本主義の構造改革・成長戦略を推進する自民党が選挙で勝って支持率が高まり強いリーダーシップを発揮するときに日本株を積極的に買ってきます。自民党の支持率が低下するときには、日本株を売ってきます。

 本レポートでは、日本の政治が外国人投資家からどう見えているか、私の解釈を詳しく伝えます。その前に注釈です。本レポートは外国人投資家の見方、日本株の先行きを予想するために書くもので、特定の政党や政治家を支持する意図は全くありません。

自民党総裁選に期待が高まっていたが石破氏勝利にはネガティブ反応

 最近、岸田政権の支持率低下が鮮明となり、自民党政権が弱体化する懸念が高まっていたことが、日本株の上値を抑える要因となっていました(円高や米景気動向など他にもいろいろ要因はありますが今日は政治要因にしぼって話をします)。

 ところが、岸田文雄首相が突然退陣を表明し、総裁選に多数の候補者が出て政策議論が盛り上がっていたので、新総裁の下で自民党が支持率を再び高める期待が出ていました。特に、金融緩和を継続、景気刺激策に積極的な高市早苗氏に、その期待が集まっていました。

 9月27日の決選投票では、石破茂氏が高市氏に逆転して勝利しました。金融所得課税強化を実施したいと述べていた石破氏の勝利を受けて、9月30日の日経平均は急落しました。急落の詳しい分析については、以下、昨日のレポートを参照してください。

3分でわかる!今日の投資戦略:2024年9月30日 石破総裁で日経平均が下がるところは「買い場」と考える理由

 私は、石破新総裁は自民党主流派の考えも入れて、バランスの取れた政策を実施していくと予想しています。従って、石破総裁誕生で日経平均が急落したのは「過剰反応」と考えており、日本株は長期投資で良い買い場を迎えていると判断しています。