9月11日のTOPIX上昇、銀行株は急騰

 週明け11日の日経平均株価(225種)の終値は前週末比139円(0.43%)下がって3万2,467円となりました。というと、11日の日本株は全般に下がったように見えますが、そうではありません。この日のTOPIX(東証株価指数)は、前週末比0.06%上昇しました。銀行株指数はなんと4.69%高と急騰しました。

 日経平均株価は、最上位の東証プライム市場に上場する銘柄から225銘柄のみ選ばれていますが、TOPIXはプライム市場、スタンダード市場、グロース市場に上場する内国普通株式が対象で日本の株式市場を広範に網羅しています。

9月11日の日本株:主要株価指数の騰落率

出所:QUICKより楽天証券経済研究所が作成

植田日銀総裁の発言で金融政策正常化が早まるとの見通し広がる

 11日の日本株は、上の表を見て分かる通り、上がったものと下がったもので、はっきり二極化しました。

 このような二極化を生じたのが、9日に読売新聞オンラインに出た、日本銀行の植田和男総裁のインタビュー記事です。

 この記事によると、植田総裁は賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に確信が持てた段階になれば、マイナス金利政策の解除を含め「(金融政策正常化に向けた)いろいろなオプション(選択肢)がある」と語り、年内にも判断できる材料が出そろう可能性があると示唆しました。

 マイナス金利の解除、YCC(イールドカーブ・コントロール、長短金利操作)政策の見直しなど金融政策の正常化は来年以降になるというのが、市場コンセンサスだったので、それよりも早くに正常化が始まる可能性を示唆したことはサプライズ(驚き)でした。

 これを受けて、11日の国内債券市場で、長期金利は、0.7%台に上昇しました。

日本の長期金利(10年国債利回り)の推移:2022年8月1日~2023年9月11日

出所:QUICKより作成

 長期金利上昇を受けて、大型グロース(成長)株が売られ、大型グロース株の構成比が高い日経平均はマイナスとなりました。一方、金利上昇で収益改善の期待が高まる銀行株は急騰。銀行株を含むバリュー(割安)株が全般に上昇しました。その結果、TOPIXバリュー指数は上昇、TOPIXは小幅高となりました。