今週の予想
配当権利落ちを控える一方、金融システム不安への警戒感は残る
今週も引き続き、金融システム不安への警戒は解くことができませんが、FOMC(米連邦公開市場委員会)を通過したことで、追加の0.25%を最後に打ち止めとなる可能性が高まっています。ただ、連鎖的な破綻の懸念が完全に払拭(ふっしょく)されたわけではありませんので、投資には慎重さが必要です。
FRB(米連邦準備制度理事会)の急激な利上げで生じた金融機関の米債の含み損は大きく、深刻な業績・財務悪化が突然表面化する可能性があります。
今週は、29日が3月末配当の権利付き最終日にあたるため、トピックス先物への買いもあってバリュー株が買われることが考えられます。しかし、その後は権利落ちの影響や月末の日経平均株価採用銘柄の入れ替えに絡んだ売り物が出てくることになりますが、一方で配当の再投資もあり期待できるところです。
今週の指標:日経平均株価
今週は、30日に配当権利落ちを控え、250円ほどの配当落ちが予想されていますが、配当再投資が支えになるとみられています。一方で先週に続き、金融システム不安への警戒感は残り、神経質な展開が想定され、2万7,000円水準でのもみあいとなりそうです。
先週の動き
3月9日に2万8,734円まで上昇した結果、下げる時は先物主導で16日に2万6,632円まで下げました。これにより短期的な値幅調整が行われたとみて、底打ちしてもおかしくなく、3月彼岸底の可能性もあるとしました。
週始めの3月20日(月)は、金融不安への警戒感から▲338円の2万6,945円と大幅反落、21日(火)は休場、22日(水)は日本が休日の間に米国ではNYダウが20日(月)+382ドル、21日(火)+316ドルと2日連続の大幅上昇となったことで、22日(水)は、買い戻しと先物買いで+520円の2万7,466円と大幅反発しました。
23日(木)は、前日のNYダウが▲530ドルの3万2,030ドルと3日ぶりの反落となったことで、▲290円の2万7,175円まで下げましたが、底堅い展開となり▲47円の2万7,419円と小反落で引けました。週末24日(金)は、朝方は一時▲162円の2万7,257円まで下げるものの、後場の下値は限定され▲34円の2万7,385円で引けました。