今週の予想

今週は下値確認のあと2万8,000円水準のもみあい

 先週は、週始めに2万8,000円台を回復し、7日(火)に米国でパウエル議長の議会証言を受けて、米国株式は大幅下落となったものの、日本株にとってはドル買い・円売りとなったことで、逆行高となりました。9日(木)には、+290円の2万8,734円まで上昇し、+178円の2万8,623円の終値で、5日続伸となりました。

 SQ前日で需給に絡んだ先物主導の上昇でした。その結果、週末10日(金)は、前日の米国株式の大幅安を受け、▲479円の2万8,143円と大幅安で引けました。さらに引け後の米国株式の続落を受け、シカゴ日経先物は▲335円の2万7,525円となっています。

 今週は、シカゴ日経先物にサヤ寄せする形のスタートとなり、米国市場をみながら下値確認の動きとなりそうです。

 今回のFOMC(米連邦公開市場委員会)での0.5%の利上げ観測は、2月雇用統計を受け、NY為替市場では、ドルが大幅下落したことで後退しています。賃金の伸びが鈍化したことで、インフレ圧力が緩和し、FRB(米連邦準備制度理事会)による利上げのペースが穏やかになるとの見方が広がっているということです。

 25日のダウ工業株30種平均は日足チャートにて3万3,500ドル台でデッドクロス。75日移動平均線をぬけずに大きく反落しており要注意の動きです。日経平均株価もそれに連動して下げてきていますので、当面はNYダウ、為替の動きをみながらの動きとなります。

 先週は、短期的に先物主導で上昇しただけに需給の歪みがあり、高値をぬくには、しばらく時間を要します。2万7,500~2万8,500円のレンジの中で2万8,000円水準でのもみあいが想定されます。

今週の指標:日経平均株価

 前週末の米国株式が地方銀行の破綻を受けて、大幅続落となり、為替はドル売り・円買いとなって、シカゴの日経先物は▲335円の2万7,525円となっています。日経平均はシカゴ日経先物にサヤ寄せ後、下値確認の動きとなります。

 先週は短期的に急上昇しただけに戻り売りが上値を抑えることになります。米国株式と為替の動きをみながらの動きとなりそうです。2万7,500~2万8,500円のレンジの中で、2万8,000円水準でのもみあいが想定されます。

先週の動き

 先週は、重要イベントを控え、2万7,500~2万8,500円のレンジの中で、上限は2万8,500円水準で止まり、もみあいとなることを想定。

 しかし、パウエル議長の大幅利上げの発言を受けて、ドルが買われ円が売られて、日経平均は円安とメジャーSQに絡んだ先物買いにサポートされて、需給要因で上昇を続け5日続伸となって、SQ前の9日(木)は2万8,734円まで上昇し、+178円の2万8,623円となりました。

 週末の10日(金)は、前日の米国市場で金融株が大幅安となったことで、翌日の2月雇用統計の発表前に警戒感が広がり、NYダウは▲543ドルの3万2,254ドルと大幅な3日続落となりました。

 これを受けて週末の日経平均は、連騰の反動で利益確定売りがキッカケとなり、後場には時間外のNYダウ先物が下落し、アジア株も重しとなり、先物にも断続的な売りが出て、大引け近くには▲504円の2万8,118円まで下げ、終値では▲479円の2万8,143円となりました。