新NISA概要固まる

 2024年1月から始まる「新NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)」の概要が決まりました。非課税で投資できる枠が大幅に拡大され、非課税投資期間は「無期限」となりました。

 主な変更点は、以下の通りです。

【1】 年間の非課税投資額上限が360万円に

 2024年に始まる新NISAでは、毎年つみたてNISAに120万円、成長投資に240万円、合わせて360万円まで非課税で投資することができるようになります。非課税投資期間は「無期限」です。売却しない限り、非課税投資が続きます。
 これに対し、2023年まで続く現行制度では毎年、NISAか、つみたてNISAのどちらか一つしか選べません。NISAでは年間120万円まで非課税投資ができます(非課税投資期間5年)。つみたてNISAでは年間40万円まで非課税投資ができます(非課税投資期間20年)。

【2】 生涯投資額上限は1,800万円(簿価ベース)

 2024年に始まる新NISAでは、生涯投資枠の上限が1,800万円と決まりました。簿価ベース【注】で1,800万円です。仮に年間の投資額上限180万円ずつ投資していって一切売却しないと、10年で生涯投資額上限に達します(180万円×10年間=1,800万円)。年間40万円ずつの投資ならば、45年で上限に達します(40万円×45年間=1,800万円)。
 新NISAで買い付けした有価証券を売却しても、生涯上限1,800万円の枠は変わりません。売却した分(簿価ベース)、非課税投資の生涯投資枠は復活することになります。

【注】簿価ベースで1,800万円
 時価ベースではなく、簿価ベースです。つまり、新NISAで100万円で買い付けた株式が150万円に値上がりしたとしても、簿価ベースなので100万円の保有として扱われます。

 制度の詳細についてはトウシル編集チームで作成した以下のリポートを参照してください。
新NISA、プロと投資家はどうみる?改正まとめ:恒久化、年360万円へ 

 また、新NISAの活用方法については、楽天証券経済研究所のファンドアナリスト篠田が執筆した以下のリポートもぜひご参照ください。
新NISAで、何を買う?新制度の上手な活用法