先週の日経平均は2万8,000円の節目越え

 8月相場入りとなった先週の株式市場ですが、週末5日(金)の日経平均株価終値は2万8,175円となり、ようやく「節目」の2万8,000円台を超えてきました。

図1 日経平均(日足)の動き (2022年8月5日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 上の図1を見ても分かる通り、ここ最近の日経平均は200日移動平均線が下値のサポート、2万8,000円水準が上値の抵抗、といった状況が続いていましたが、週末の5日(金)に、このもみ合いのトンネルを抜けて2万8,000円台に乗せてきました。

 前週末終値(2万7,801円)からの上場幅(374円)自体は決して大きくはなかったものの、上値の抵抗にくじけることなく、乗り越えてきたことは、上昇幅以上に先高観が強まりそうな印象です。まずは、目先の目標として6月9日の戻り高値(2万8,389円)が注目されます。

 なお、この日経平均2万8,000円水準は、中長期的にも大きな「節目」となっています。

図2 日経平均(週足)の動き (2022年8月5日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 上の図2は日経平均の週足チャートです。日経平均は今年の1月下旬から現在まで半年以上、おおむね2万6,000円から2万8,000円の2,000円の値幅レンジ内で推移していました。

 それまでは、昨年2月と9月の3万円台乗せの「ダブル・トップ」を形成する局面で、2万8,000円から3万円の値幅レンジ内での推移が続いていたため、2万8,000円という株価水準は「レンジが切り替わる境界線」という、大きな意味を持っています。それゆえ、先ほどの図1でも見てきたように、2万8,000円が近づくと抵抗になる場面が多かったと思われます。

 そのほか、株価が抵抗となっている52週移動平均線を上抜けしつつあるほか、下段のMACDも「0円ライン」超えをうかがう状況になっており、週足チャートでも上方向への意識を強めていることが分かります。

 このように、図1と図2を見る限りでは、今週の日経平均は上値をトライしそうな雰囲気となっていますが、「はたしてこのまま順調に値を伸ばせるのか?」が気掛かりなところです。

図3 TOPIX(日足)の動き (2022年8月5日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 上の図3はTOPIX(東証株価指数)の日足チャートですが、こちらは1,950pの攻防が続いているほか、下段のMACDがシグナルを下抜けるなど、日経平均に比べるとやや出遅れ感があるため、今週はTOPIXが上値をトライする状況になれるかどうかも注目されます。

 また、今週の国内株市場は、11日(木)が「山の日」で祝日のため、4営業日となります。引き続き国内企業の決算が多く、今週はソフトバンクグループや東京エレクトロン、NTT、ホンダなどの注目企業が予定されています。

 基本的に個別株の物色が中心となる展開が想定されますが、そんな中、「二つのヤマ場」が株価の方向性を左右するかもしれません。二つのヤマ場とは、週初の「アフター米7月雇用統計」、そしてもうひとつが「米7月CPI(消費者物価指数)」になります。

 そこで、米国株市場の動きについても確認してみます。