今週の予想
緊急事態宣言延長で経済停滞懸念。2万9,000円台でのもみ合いか
4月はじめの予想では、経験則(アノマリー)では、ゴールデンウイークに向けて株価は高いとしました。しかし、新型コロナウイルス第4波に対する非常事態宣言の継続に加えて、米株が一時軟調だったこともあり、4月21日(水)には2万8,419円まで下落。そこから反発するも上値の重い展開となっていました。
しかし、連休明けの5月6日(木)は、4都府県に発令している緊急事態宣言を5月末まで延長する方針を政府が固めたと報じられたものの、株価は+518円の2万9,331円と大幅高となりました。
この大幅上昇の背景の一つには、たまっていたショートカバー(買い戻し)と、コロナワクチン接種の普及に伴う経済の正常化を期待した部分があります。
日本のワクチン接種率は2%と先進国では最低の割合ですが、大手証券会社のレポートでは「ワクチン接種率が10%に達すると株価は上昇に弾みがつく」という予想があります。5月連休明けから高齢者などへのワクチン接種が本格化することになりますので、連休明けの株価の大幅上昇は、これを先取りした動きかもしれません。
ところで、4月の連休前の上昇は不発に終わりました。米国の格言の一つに、「株は4月に買って5月に売れ」というものがありますが、4月に買われていないので、5月は緩やかな上昇となり、「ボーナス月の6月に高値」という、次のアノマリーに向けた上昇があるかもしれません。
それには上述したようなワクチン接種の普及のスピードがポイントとなります。
日経平均のチャートは、目先では3月24日の2万8,379円を安値とし、4月6日の3万208円を高値とする三角保ち合いになっており、この中で煮詰まって、25日移動平均線(6日時点2万9,411円)に差し掛かったところです。
まだ、往来相場が続くこともありますが、3万円を回復して6月高値に向かうには、まず25日移動平均線を確実に突破して、4月6日の3万208円を抜く必要があります。実現には、NYダウ平均株価が史上最高値を更新するような堅調な動きを続けることや、ハイテク株中心のナスダック総合指数が調整を終えて出直ることが前提です。
5月末までの延長に、12日から新たに愛知と福岡の2県も緊急事態宣言が追加されることになったことで、経済活動の停滞が懸念されるため、企業決算をにらんだ個別株物色が中心となりそうです。