★今回の記事『米国消費者物価はいよいよ3%台に』のオンライン解説を、5月1日(土)17:00~17:30に行います(参加費無料)。
お申込みはこちらから!(マネーブレインWebサイト)
消費者物価指数予測:4月から6月まで3%以上、コア指数は4月から7月まで2%以上
4月13日に発表された3月の米国消費者物価指数は、前年同月比で+2.6%と目安である2%を超えてきました。日米欧の中央銀行の大規模金融緩和は続いていて、米国においては1.9兆ドルの新型コロナウイルス追加経済対策も既に動き始めています。このような中、米国におけるインフレ懸念の声は日増しに高まってきています。
FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長は、4月14日にテーパリング(量的緩和策における金融資産の買い入れの段階的縮小)について、「利上げの検討時期よりもかなり前になる可能性が高い」とコメントしました。これまで、物価上昇については「一時的」、テーパリングについては「時期尚早」と発言していたので、マーケットに対して少しずつテーパリングを意識させるようにしているのか、発言にも変化が感じられる状況となっています。
米国の物価動向については4月の値がいよいよ3%台かと注目が高まっています。このため、米国の消費者物価指数とPCEデフレータについて、足もとの数値から今後の予測をしていきたいと思います。
まず、消費者物価指数についてみていきましょう。直近の2021年3月の数値は前年同月比+2.6%と2%を超える値に、コア指数は+1.6%となっています。
米国消費者物価の推移(2019年1月~2021年3月)
今後の予測をする上ではコロナウイルス感染症の影響を低減させるために、食品・エネルギーを除いたコア指数の1年前の値である+2.1%と直近値である+1.6%の平均値の+1.85%で上昇していくものと仮定します。また、本来であれば季節調整をすべきですが、ここでは季節調整はしないものとします。
今後の予測は次のようになります。
消費者物価指数は4月から6月まで3%台を付ける値となっています。7月、8月も2%台後半の値となっていますが、一方で、コア指数のほうは8月には2%を切る値となっています。