どう対応するか

 米株式相場は金融相場の後半戦へ順当に進みつつあると判断しています。今回論じた相場のアマノジャクな高値波乱の中で、投資家はどのように対応すればよいでしょうか。

 2020年3月下旬からの金融相場の初期数カ月に購入した銘柄なら、相場の短期波動など気にせず、金融相場サイクル全体の一巡に際して、そのまま保持か、(部分的にせよ)利益確定売りか、ゆったり構えることができるものが多いでしょう。

 他方、金融相場後半戦から参入する投資家は、既に今サイクルの中腹以上の、もはや安くはないコスト域であることをまず踏まえましょう。このため、金融相場後半戦入り予想に賛成する投資家は、早期参入が妥当としました。遅い参入ほど、金融相場の残存期間見合いで、短期投資になる見込みです。

 また、小波動への対応でも、高値づかみを回避する慎重さ、利益確定売りのタイミングを見切る機動性が必要でしょう。1月末ほどほどに、2月下旬大きく、3月下旬小幅ながら、反落リズムを刻んだ米株式相場には、1~2カ月に1度以上は上下動があり得るリズムの形状記憶があるかと身構えています。この短期波動ごとにアマノジャクぶりが投資家を悩ませるかと想定します。

 金融相場前半戦は、期待主導のリズムがシンプルで、筆者もかなりの確度で相場動意をご案内できたと自負します。

 しかし後半戦は、経済と政策と市場が相互に作用し、確かと思える予想ほど裏切られる悩ましい相場ステージかとかねて想定してきました。「そんな難しい相場なら手を出さない」と考える投資家もいるでしょう。しかし、悩まされつつも、まだ金融相場後半戦、大きな上げ潮に乗らなければ「機会損失」も相当に大きいと考えます。相場のアマノジャクは一見面倒に思えて、その実、素直なアマノジャク、理解すれば御しやすい相手といえます。

■著者・田中泰輔の新刊『逃げて勝つ 投資の鉄則』(日本経済新聞出版刊)が発売中です!