保有している株が突然上昇し、驚くことありませんか?保有株がTOB(企業買収)の対象になったらどうすればいいのか、理由や事例のケースで解説します。
保有している株が突然急騰した!
株式投資をしているといろいろなことが起こります。時には、保有している株が突然急上昇し、びっくりすることもあります。
その理由の1つとして挙げられるのが、保有している株につき、TOB(企業買収)がかけられた場合です。
例えば、B社の株式をA社が大量に取得してA社の子会社にしたい、というようなケースです。
通常、TOBを行う側は、株式公開買付けという制度を用いて、株主から株を買い取ります。このとき、現在ついている株価から数十%ほど高い価格に買付価格(買収をする側が、株主から買い取る価格)を設定することが一般的です。そうしないと公開買付けに既存の株主が応募してくれないからです。
そのため、株式公開買付けの発表がなされると、株価が買付価格にさや寄せするために株価が急上昇するのです。
自分の持っている株がTOBで株価急騰!どうすればよいの?
- 今回のレポートはいかがでしたか?
- コメント
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>