★今回の記事『金が本格的に上昇するとき(2)』のオンライン解説を、2月21日(日)17:00~17:30に行います(参加費無料)。
お申込みはこちらから!(マネーブレインWebサイト)

金は米国10年国債の金利が上がると下がり、下がると上がる

 2020年10月22日掲載の「金が本格的に上昇するとき」においては、長期の視点で年金資金が金に入ってくるかが鍵になる旨、お伝えしました。今回は、中・短期の視点で金が本格的に上昇するときについて見ていきたいと思います。

 まずは、直近1年の金(NY金)、債券(米国10年国債)、株式(NYダウ平均株価)、商品(ダウ・ジョーンズ・コモディティ指数)の動きについて見ていきましょう。

NY金の推移

米国10年国債の推移

NYダウの推移

出所:楽天証券ウェブサイト

ダウ・ジョーンズ・コモディティ指数の推移

出所:S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスのデータを基にマネーブレイン作成

 金価格は、おおむね米国10年国債の金利が上がる(債券は下落)と下がり、下がる(債券は上昇)と上がるという動きを続けています。

 投資先を単純化して、金、債券、株式、商品(金を除く)の4つとみると、2020年8月以降は金、債券が売られ、株式、商品が買われています。原油・穀物といった商品が買われてインフレ懸念があり、金利はじわりと上昇(債券は下落)してきていて、金利の付かない金は売られています。

 その一方で、足もとの企業業績はコロナ禍にもかかわらず予想以上に良い決算が続いていて、株式にお金が集まる構図となっています。