※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
[動画で解説]日本株、再び高値圏でも投機筋は弱気 先物「空売り」いつまで持てる?

日経平均は再び高値に迫る。ワクチンへの期待続く

 2月第1週(2月1~5日)の日経平均株価は、1週間で1,115円上昇し、2万8,779円となりました。1月最終週(1月25~29日)に968円下がり、日経平均はしばらく調整入りかと見られましたが、すぐに急反発して年初来高値(1月25日の2万8,822円)に迫りつつあります。

 日経平均急反発を招いた要因として、以下3点、挙げられます。

【1】米国株が急反発、ナスダック総合指数が最高値を更新

 米国株が強かったので、日経平均もそれに連動しました。1月最終週に一時急落したナスダック総合指数は急反発し、史上最高値を更新。NYダウも急反発し、最高値に迫りつつあります。

日経平均・ナスダック総合指数・NYダウの動き比較:2019年末~2021年2月5日

注:2019年末を100として指数化 

 1月最終週に、ゲームストップ株乱高下【注】を嫌気して急落した米国株ですが、2月第1週にすぐ切り返しました。

【注】ゲ-ムストップ株乱高下
ロビンフッダー(売買手数料無料のロビンフッド証券などを使って短期トレードを繰り返す個人投資家の総称)と言われる個人投資家がSNSで声をかけあって、ヘッジファンドが空売りを積み上げているゲーム専門店「ゲームストップ」株に一斉に買いを入れました。
「機関投資家を打ち負かす」ことを目標とする個人投資家の買いで同社株は急騰、ヘッジファンドは巨額の損失を出して、買い戻しを迫られました。
ゲームストップ社は赤字が予想されており、ヘッジファンドは「株式価値に対して割高」と判断して空売りを積み上げていました。
ところが、そこにロビンフッダーがSNSで声をかけあって襲いかかりました。ヘッジファンドが巨額の損失を出して買い戻した後、ゲームストップ株は急落しました。

 米国株が強い背景には、米景気の回復期待が強いことがあります。米景気回復を示す指標発表が続いていることに加え、2月5日に米下院が2021年度予算議決案を可決したことも景気回復に追い風と見られています。上院でも可決されれば、バイデン政権が掲げる1.9兆ドル(約200兆円)の大型景気対策が実現するとの期待が高まりました。