夏は飲料、冬は鍋スープが届く

──プレミアム優待倶楽部の加盟企業を狙うなら、ポイント比率も要チェック、ということですね。では、ラスト5つ目お願いします。

 また食べもの関係になってしまいますが、僕の地元、愛知県に本社があるマルサンアイ(2551)にします。最近、テレビCMもやっているので、ご存知の人もいるかもしれませんが、みそや豆乳、鍋スープなどを製造・販売する食品メーカーです。

──ということは、自社製品の詰め合わせがもらえるパターンですね。

みそ、豆乳、スープの素など、自信の自社製品コレクションが年2回届く。奥様にとってうれしい優待銘柄の1つ?

 はい、その中身が…、なんていうんですかね…、もらう側の気持ちを考えた、愛の溢れるものになっているんですね。年2回優待があるのですが、基準日が3月20日のほうは豆乳などの飲料中心、9月20日のほうには必ず鍋用スープが入っています。前者は6月、後者は12月に届きます。つまり、夏は飲み物、冬は鍋と、季節を考えた詰め合わせなんです。素晴らしいでしょう?

──そういう心遣いはうれしいですよね!

 はい、僕の地元企業であり、心情的にも応援したい会社なので、5つ目として挙げさせてもらいました。

──ありがとうございます。初めて聞く銘柄が多くて、個性があって面白かったです。

 どこか1社でも興味があったら詳しく調べてみてください。ワクワクできる楽しい銘柄ですよ!

──では、最後にこれから投資を始めたい、優待株を買ってみたいという人に何かアドバイスをいただけますか。

 投資を始めるにあたって最も悩むのは、やはり銘柄選びだと思いますが、自分にとって身近な会社やお店の株から検討することを勧めたいですね。まったく知らない業界や業種だと、その会社がどういう状況にあるかなど、判断のしようがありません。財務諸表を読めたりすれば、ある程度、数字で判断できるでしょうが、そうでない場合はお手上げでしょう。その点、よく利用しているお店であれば、最近空席が目立つな…とか、一皿の量が減っているかも…など、いろんなことが分かるものです。利用者感覚で分かることって侮れません。また、自分の趣味に関連する会社なども情報が入ってきやすく、自分の満足度=顧客満足度になりやすいので、オススメです。

 また、僕はまず優待品を見て、「この優待品なら欲しい!」と思った企業を調べるという、「優待品の好みから入る派」なんですが、この場合、株価が下がってしまったとしても「好きな優待品がもらえるからまあいいや」と我慢ができるんです。もしかしたら売り時を逃がしてしまっているのかもしれないので、これがいいことかどうか分かりませんが(笑)。

 ただ、株価上昇や配当金だけが目的だと、そこが下がるともう我慢できなくて売りたくなっちゃうけれど、優待がもらえる以上、あまり株価の上下を気にしすぎず、どっしり構えた長期保有ができるんです。毎日株価をチェックする時間なんてない人とか、難しくて投資の勉強が辛い人とか、株価が下がったら必要以上に落ち込んじゃう人は、まずは優待品目当てに、投資の副産物を楽しむことから始めてみる、というのもいいと思いますよ!

──今日はありがとうございました!

優待保有数250超え!会社員投資家が語る「優待愛」 優待投資家インタビュー とことこトコタンさん 前編を読む>>

あの高額扇風機も!トコタンさんがもらった優待品自慢! 優待投資家インタビュー とことこトコタンさん 中編を読む>>