ハリケーン襲来でエネルギー関連と穀物が上昇
先週は、天然ガス、トウモロコシ、大豆の上昇が目立ちました。メキシコ湾に襲来した大型ハリケーン「ローラ」の影響で、米国における生産量が一時的に減少する見通しとなった天然ガスと原油の価格が上昇しました。
また、もともと豊作が見通されていた米国産のトウモロコシと大豆において、先週まで行われた実地調査の最終報告で、単収(1エーカーあたりの収穫量)が予想を下回るとされました。このことにより豊作観測が減退し、価格が上昇しました。
その他、米国で行われている緩和的な金融政策が、さらに長期化することが示されたことを受け、景気の下支え要因が長く続くとの見方が優勢になり、ナスダック、S&P500、NYダウなどの米国の主要株価指数が上昇しました。
一方、緩和的な金融政策が長期化することが示されたことで、各種主要通貨に対し、ドルの下落が目立ちました(ユーロ/ドル、ポンド/ドルは上昇、ドル/円、ドル/カナダドル、ドル/スイスフランは下落)。
先週は、上昇銘柄数が19(前週は12)、下落銘柄数が6(13)、最大と最小を除く変動率の平均は+1.7%(+0.4%)でした。全体的には、8月21日(金)から28日(金)の週は、 “おおむね強かった”と言えると思います。
※金を含む貴金属価格の今後の動向について、筆者の連載[週刊コモディティマーケット]の本日更新分「金相場、最高値奪還へ?原油相場は45ドル回復へ。追い風は米国から」をご参照ください。