※この記事は2020年8月9日に掲載されたものです。
01:純金積み立てとは?
どんな商品?
純金積立とは、毎月一定額、継続して金を購入する投資手法です。毎月1,000円、1万円などと金額を決めて購入する定額積立、1グラム、5グラムなどと数量を決めて購入する定量積立、があります。購入額の総額に比べて、売却した時の額(資産の総額 金の時価が関わる)の方が高額であれば利益が出ます(売買手数料を考慮せず)。数年単位の長期で、じっくり積み立てて、資産の総額を増やしていくのが、純金積立です。
こんな人におススメ
・投資経験ゼロの人
・運用結果が出るのを気長に待てる人
始め方
純金積み立てのサービスを取り扱っている、地金商や証券会社に純金積み立ての口座を開設し、毎月いくら分を購入するのか金額を決め、積み立てをする設定を行います。会社によっては、金額だけではなく、購入する数量を設定し、積み立てをすることもできます。
コスト
積み立てをする会社によって異なります。購入時の手数料(消費税込)と、売買時の手数料(消費税込)の他、年会費や保管料などがかかる場合があります。楽天証券の場合、手数料は買い付け代金の1.5%+消費税のみ(※)で、売却時はかかりません。また、年会費や保管料もかかりません。
(※)1,000円分購入した場合、1,000円×0.015=15円の手数料が発生。
メリット
少額から始められる金融機関が多く、生活や家計に響かず、計画的に資産形成ができます。
リスク
金価格が思惑に反して動いた場合、損失が発生します(金価格は、有事のムード、各国の金融・財政政策、新興国の動向、中央銀行の動向など、さまざまな要因で動きます)。
また、積み立てた金は、保有していても利息や配当はつきません。また、積み立てた金を引き出し(※)、現物を手元に保管した場合、紛失や盗難のリスクが発生します。
(※)会社によっては、積み立てた金を引き出すことができない場合があります。
アドバイス
「手軽に始められますので、まずは少額で、はじめてみてはいかがでしょうか? 気長に続けることが重要です。金価格が暴騰しても暴落しても、焦らずに、コツコツと積み立てていくことが、純金積み立てのコツです。ご自身のライフプランに合わせ、何年後に、いくらの金額、またはどのくらいの数量の金を保有していたいなど、あらかじめ長期的な目標を立てるのもよいと思います」(吉田哲)
税金について
利益の種類:売却益
所得の区分:譲渡所得
課税方法:総合課税
税率:申告分離課税・源泉分離課税:20.315%
総合課税ができる場合:他の所得と合算して税率が決定
>>詳しくはこちら
■知識ゼロからの投資・金投資入門講座 01 「純金積み立て」とは? HERE! 02 「純金スポット」とは? 04 「金ETF」とは? 05 「産金株」とは? 06 「金先物取引」とは? |