今日は、2020年の日経平均予測をお伝えします。最初に2019年を振り返り、次に20年の予測を述べます。
「年初安・年末高」だった2019年の日経平均
最初に、2018年12月25日に書いた2019年の日経平均予想を、以下に掲載します。
2018年12月25日「3分でわかる!今日の投資戦略」より、結論部分を抜粋
2019年1~3月は「世界景気悪化を織り込む局面」、4~12月は「2020年の世界景気回復を織り込む局面」になると予想
2019年の日本株は、3月安値・12月高値と予想しています。年初安、年末高のパターンです。年初は、2019年の世界景気悪化を織り込んで、日経平均は軟調に推移すると思われます。ただし、2019年4月以降は、2020年の世界景気回復を織り込んで、上昇に転じると考えています。
日経平均の3月安値は1万8,000円~2万円、12月高値は2万3,000~2万5,000円と予想しています。
株価低迷が続く1~3月が日本株の良い「買い場」になると判断しています。
レポート全文は、以下からお読みいただけます。
2018年12月25日:2019年の日本株:どんな年になるか?投資戦略は?
2019年の相場展開は、これまではほぼ想定通りでした。ただし、日経平均の安値は3月ではなく、1月4日の1万9,561円でした。
日経平均は経験則では、景気循環よりも半年―1年先に動きます。そのため、足元の景気と株価の動きは必ずしも一致しません。2018年は世界景気好調でも、世界株安に見舞われました。2019年の世界景気悪化を織り込んでいたと考えられます。2019年は世界景気が不振でしたが、世界株高となりました。2020年4月頃からの世界景気回復を織り込む動きと考えています。
日経平均株価週足:2018年初~2019年12月25日
簡単に、2018~2019年の日経平均の動きを振り返ります。
【1】2018年1~9月:世界中が好景気でも株の上値重い
好景気でも米金利上昇・米中貿易戦争への不安で、世界的に株の上値重い。日経平均も上値重い。景気敏感株の下落目立つ。特に半導体関連株は急落。ディフェンシブ株が堅調で日経平均を支える。物色動向から、景気回復末期に入っていることがうかがえる展開。
【2】2018年10~12月:世界景気悪化で世界株安
米中貿易戦争の影響で世界景気が悪化。日経平均も急落。
【3】2019年1~9月:世界景気悪化でも、米金利低下で株は底打ち
中国景気の悪化が鮮明になり、つれて世界的に景気が悪化。米中貿易戦争の影響で、製造業の景況が世界的に悪化。ただし、米金利低下によって、世界的に株が反発。景気敏感株の上昇が世界的に目立つ。特に半導体関連株は急騰。
【4】2019年10~12月:2020年の世界景気回復を織り込み、世界株高
米中通商交渉が「部分合意」に達する見通しとなったことも、世界景気に追い風。今の世界株高は、来年の世界景気回復を織り込む動きと予想。