【2017年】第一子誕生。子供にはお金がかかると知る

 将来、マネーリテラシーを教えることも見据え、子供の金融口座を作る。
 投資はつみたてNISAを開始。「自分が生きている間に限らず、子供や孫に受け継いでから利益が出ればOK」と、以前よりも長期で考えるようになった。

 

【2018年】仕事に復帰。子供は保育園に

 保育園代の高さに驚く。節約に励み貯蓄を増やそうと提案し頑張るも、貯蓄はなかなか増えず…。
 子育てが始まって投資はほったらかしに。インデックス投資の本領を発揮⁉

【2019年】節約したいのにキャンプ道具を買ってしまった!

 依然として保育園代は高いけれど、驚かなくなってきた。
子供にお金はかかるものの、投資は始めた時と変わらず老後資金のために続けている。iDeCoに入れることになり、また始めようかと検討中。
 投資を始めた2014年と比べると、iDeCo、NISA、つみたてNISAなどができたことで、投資を始めるハードルはすごく下がったと感じている。

後編『後編:女性投資家が語る「結婚・出産、未来のお金」』 へ続く>>