毎週金曜日夕方掲載

本レポートに掲載した銘柄

バンダイナムコホールディングス(7832)アカツキ(3932)ヒビノ(2469)東映アニメーション(4816)

 

1.バンダイナムコホールディングス

1)ゲーム、玩具、アニメと幅広く展開

 今回は先週号(楽天証券投資WEEKLY2019年1月4日号)で取り上げた銘柄の業績動向を分析します。まずは、バンダイナムコホールディングスからです。

 バンダイナムコホールディングスの特色は、スマホゲーム、家庭用ゲーム、業務用ゲーム、アミューズメント施設、玩具、アニメ製作、アニメ音楽と、ゲーム・エンタテインメントの分野を幅広く網羅する事業展開を行っていることです。

 スマホゲームでは、「ドラゴンボールZドッカンバトル」「ワンピーストレジャークルーズ」など、アニメキャラクターを使ったゲームを展開しています。単にスマホゲームだけを配信するのではなく、「アイドルマスター」シリーズのように、アニメやライブを展開するメディアミックスを意識した活動を行っています。「ラブライブ!サンシャイン!!」(カドカワ傘下のアスキー・メディアワークスと、バンダイナムコホールディングス傘下のサンライズ、バンダイナムコアーツとの共同プロジェクト)もゲームは他社が開発、配信していますが(スマホゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」はKLabが開発、配信し、ブシロードが運営している)、アニメ製作、アニメ音楽、ライブなど多方面に展開しています。

 逆に、家庭用ゲーム市場ではこれまであまり存在感がありませんでしたが、今下期に家庭用ゲームの大型タイトルを4作発売します。「ソウルキャリバーⅥ」(2018年10月18日発売、PS4/Xbox One/PC[STEAM])、「ゴッドイーター3」(2018年12月13日発売、PS4/PC[STEAM])、「エースコンバット7」(2019年1月17日発売、PS4/Xbox One/PC[STEAM])、「ジャンプフォース」(2019年2月14日発売、PS4/Xbox One)の4作です。このうち「ソウルキャリバーⅣ」はPS4版、XBOX ONE版合わせて2018年12月1日までに全世界で店頭で88万本売れました。また、「ゴッドイーター3」は12月30日までに日本で約17万本売れています。いずれも大ヒットではありませんが堅調な売れ行きです。続く「エースコンバット7」「ジャンプフォース」が期待されます。

 家庭用ゲームと玩具のクリスマス商戦の結果は、2019年3月期3Q(2018年10-12月期)決算で明らかになると思われます。家庭用ゲームは競争が厳しいため不透明要因もありますが、スマホゲームと玩具は当社が競争力を持っているため、順調と予想されます。特に玩具は、今上期決算の好業績の要因の一つだったハイターゲット(20歳代以上の大人)層への訴求が持続しているかどうかが焦点になります。3Qも成果が期待されます。

 

2)2019年3月期会社予想は20%営業減益だが、上方修正の可能性がある

 2019年3月期2Qは、売上高1,837億6,600万円(前年比11.5%増)、営業利益260億3,800万円(同34.7%増)となりました。

 最大部門であるネットワークエンターテインメント(スマホゲーム、家庭用ゲーム)は、スマホゲームの「アイドルマスター」シリーズ、「ドラゴンボールZドッカンバトル」などの既存タイトルが堅調でした。家庭用ゲームでも「機動戦士ガンダムバトルオペレーション2」(2018年7月26日配信開始、PS4)などがヒットしました。この結果、ネットワークエンターテインメントの今1Qは20.0%営業減益でしたが、今2Qは15.6%営業増益となりました。

 トイホビー(玩具)は、国内はプラモデル、ハイターゲット向けフィギュア、トレーディングカードが好調でした。中国では、ガンプラ人気に加え、ウルトラマンが人気になりました。欧米ではドラゴンボールのトレーディングカードが人気です。この結果、トイホビー部門は、今1Qの営業利益3.9倍に続き、今2Qは79.2%営業増益となり、全社の増益に貢献しました。

 このほか、映像音楽プロデュースでは大型ライブイベントが成功し、今1Qは営業利益2.6倍、今2Qは27.8%営業増益になりました。

 今期2019年3月期は、会社予想では20%営業減益になる見込みです。これは、家庭用ゲームの今下期の新作4作の成否、トイホビーの年末年始商戦、「戦隊シリーズ」「プリキュアシリーズ」の新作アニメ放送開始に伴う関連玩具の立ち上げを例年2月から開始しますが、これの成否が不透明要因になっているからです。

 ただし、今2Qまでの業績には勢いがあるため、一定の上方修正が実現する可能性があります。楽天証券では、2019年3月期を売上高6,800億円(前年比0.2%増)、営業利益780億円(同4.0%増)と予想しています。また、来期2020年3月期を売上高7,300億円(同7.4%増)、営業利益880億円(同12.8%増)と予想します。来期もスマホゲームの堅調、トイホビーの好調と、各種のメディアミックスの効果が期待できます。

 今後6~12カ月間での目標株価6,000円を維持します。引き続き投資妙味を感じます。

表1 バンダイナムコホールディングスの業績

株価 4,730円(2019/1/10)
発行済み株数 219,791千株
時価総額 1,039,611百万円(2019/1/10)
単位:百万円、円
出所:会社資料より楽天証券作成
注1:当期純利益は親会社株主に帰属する当期純利益
注2:発行済み株数は自己株式を除いたもの

表2 バンダイナムコホールディングスのセグメント別業績

単位:百万円
出所:会社資料より楽天証券作成
注:2018年3月期からセグメント分けが変更されたため、2017年3月期以前のセグメントとは接続しない

表3 バンダイナムコIP別売上高(グループ全体)

単位:億円
出所:会社資料より楽天証券作成

 

2.アカツキ

1)主力ソフトは「ドラゴンボールZドッカンバトル」

 先週号でも指摘した通り、国内のスマホゲーム市場は既に成熟しており、大きな伸びが期待できなくなっています。この中で堅調に伸びているスマホゲームが、バンダイナムコホールディングスとアカツキの協業による「ドラゴンボールZドッカンバトル」(配信はバンダイナムコホールディングス、開発、運営はアカツキ)です。国内版は2015年1~2月に、海外版は2015年7月に配信開始されました。全世界で2億5,000万ダウンロードの実績を持つスマホゲームであり、ドラゴンボールの熱心なファンがプレイしているゲームです。

 また、日本のスマホゲームとしては珍しく、課金売上高の海外比率が高いゲームです。北米、欧州のようなドラゴンボールの熱心なファンが多い地域で配信しているためです。

 2019年は2月に配信開始4周年イベントがあります(毎年2月に国内配信の周年イベントが、7月に海外配信の周年イベントがあります)。2019年2月のイベントは、アニメ「ドラゴンボール超 ブロリー」が2018年12月14日から劇場公開されたため(製作は東映アニメーション)、従来よりも盛り上がる可能性があります。ちなみに、iOSの課金売上高ランキングでは1月8日現在で「ドッカンバトル」は3位、10日現在で4位になっています。映画の効果が出ていると思われますが、このまま2月のイベントに持ち込めば、大きな成果が期待できると思われます。

 また、スクウェア・エニックス・ホールディングスとの協業による「ロマンシング サガ リ・ユニバース」(12月6日配信開始)のダウンロード数が12月26日付けで1,000万DLを突破しました(「ロマンシング サガ リ・ユニバース」は、スクウェア・エニックスが配信、アカツキが開発、運営)。「ドッカンバトル」に次ぐ収益源になる期待が持てます。

 アカツキはリアル分野への多角化も志向しており、横浜中央郵便局別館の再開発に参加しているほか(今春開業する予定です)、スペインのeスポーツリーグ運営会社に出資し、eスポーツに参入しました。また、Jリーグの東京ヴェルディに資本参加しました。なお、これら非ゲーム事業の損益は当面は赤字が続くと予想されます。