毎週金曜日夕方掲載
本レポートに掲載した銘柄
任天堂(7974)、ソニー(6758)、バンダイナムコホールディングス(7832)、アカツキ(3932)、ヒビノ(2469)、エイベックス(7860)、アミューズ(4301)、東映アニメーション(4816)、アルファポリス(9467)
1.拡大する国内のゲーム・エンタテインメント市場
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も、楽天証券投資WEEKLYをよろしくお願い申し上げます。
今回は2019年のホットトピックスとしてゲーム・エンタテインメントセクターを取り上げます。今週はゲーム・エンタテインメントの各分野の概況を見て、来週は個別銘柄の動きを探りたいと思います。
まず、ゲームからです。家庭用ゲームの世界市場は順調に拡大しています。グラフ1、2は、国内のニンテンドースイッチ(任天堂)の動きを見たものです(ファミ通.comによる)。ニンテンドースイッチ・ハードは、11月16日発売の「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ」発売時から勢いがつき、12月7日発売の「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」で更に伸びています。1年前を上回るペースになっています。
また、国内のニンテンドースイッチ・ソフトは、「ポケモン ピカチュウ・イーブイ」「大乱闘スマッシュブラザーズ」の寄与で、今年10月から12月中旬までの実績を見ると前年比倍増のペースで売れています。
海外市場のデータは11月中旬までしかありませんが、日本が11月に入ってから勢いが出てきたのに対して、アメリカ、欧州は10月からハード、ソフトともに勢いがついています(VGChartzによる)。全世界のニンテンドースイッチ・ソフト販売本数は、11月の「ポケモン ピカチュウ・イーブイ」発売でその勢いに更に弾みがつきました(グラフ3)。特にアメリカで好調です。
ソニーのPS4も、今2Q(2018年7-9月期)までの動向と同じで、ハードは前年よりも減少していますが、ソフトは前年を上回る動きが続いています。
このように見ると、家庭用ゲーム市場の足元の動きは好調と言えます。
2019年を展望すると、ニンテンドースイッチは、年明けの2019年1月11日に「NEWスーパーマリオブラザーズUデラックス」が発売されるため、2019年1-3月期もハード、ソフトともに順調な伸びが期待できます。来期2020年3月期も期待作が多数あるため、業績続伸が期待できそうです。
ソニーのゲーム&ネットワークサービス部門も、2019年2月22日発売予定だったソニー製ソフト「デイズゴーン」(PS4用)を2019年4月26日に延期したため、2020年3月期に予定されるPS4用「ゴースト オブ ツシマ」と合わせて、来期もPS4用のソニー製大作ソフト2作が発売されることになりました。このため、伸びは鈍化すると思われますが、来期も高水準な利益が予想されます。
ただし、PS4ハードは減少が続くと予想されます。そのため、実際の発売はまだ先になると思われますが、PS5の話題が少しずつ活発になると思われます。
足元の株価は任天堂、ソニーとも厳しい状況ですが、ファンダメンタルズの良好さを考えると、いずれ立ち直ると思われます。