10月に入り、3つの不安から、日経平均が急落しています。

1.米利上げが続き、世界景気に悪影響を及ぼす懸念

2.中国景気が失速する懸念

3.貿易戦争がエスカレートする懸念

 短期的な下値リスクは払拭できませんが、ここからは「下がったら、少しずつ買っていく」スタンスで良いと思います。

 今日は、2種類の好配当利回り株をご紹介します。攻めの5銘柄と、守りの5銘柄です。

 

攻め・守りの意味

 本レポートでは、景気敏感業種(電機・機械・総合商社など)から選ぶ株を「攻めの銘柄」、景気変動の影響が比較的小さい業種(食品・電鉄・通信など)から選ぶ株を「守りの銘柄」と呼びます。守りの銘柄は、株式市場で、「ディフェンシブ株」と呼ばれることもあります。

 攻めの銘柄は値動きが荒く、下げる時は大きく下げ、上げる時には大きく上げる傾向があります。

 これに対し、ここで守りの銘柄と呼ぶものは、攻めの銘柄より価格変動が小さくなる傾向があります。ただし、株である以上、値上がり値下がりはします。あくまでも、相対的に値動きが小さいというだけですので、ご注意ください。

 

攻めの5銘柄

 今年に入ってから、株式市場で、景気敏感株売り、ディフェンシブ株買いの流れが続いています。世界景気がピークアウトする懸念を織り込み始めていると言えます。

 そんな時、あえて景気敏感株を買う必要はあるのでしょうか? 私は、景気敏感株売り、ディフェンシブ株買いの二極化は、やや行き過ぎの可能性もあると感じています。

 これから世界景気が急激に悪化するならば、景気敏感株の売りは、ここからさらに加速するでしょう。ただし、もし世界景気がゆるやかに減速するだけならば、今の景気敏感株は「売られ過ぎ」の反動で、上昇することが期待できます。

 世界景気の先行きを断定的に判断できませんが、売られ過ぎと考えられる景気敏感株について、少し「試し買い」を入れてみても良いと思います。

 今日、選んだ、「攻めの好配当利回り株」は、業績堅調にもかかわらず、景気悪化の懸念から売られてきた景気敏感株を選んでいます。

攻めの好配当利回り5銘柄:2018年10月24日時点

コード 銘柄名 主要事業 決算期 配当
利回り
最低
投資額
:円
5108 ブリヂストン 自動車タイヤ 12月 3.8% 421,700
6301 小松製作所 建設・鉱山機械 3月 3.4% 278,450
7751 キヤノン カメラ・事務機 12月 4.6% 349,800
8031 三井物産 総合商社 3月 3.7% 188,950
8058 三菱商事 総合商社 3月 3.5% 327,900
注:配当利回りは会社予想ベース。ただし、キヤノンのみ楽天証券予想。最低投資額は、10月24日終値で最低投資単位100株を買うのに必要な金額