【3時限目】白鳥さん、ついにiDeCo商品を選ぶ!

白鳥:ああは言ったけど、どうしようかなぁ。先生が教えてくれたのは、

 

 

●元本確保型商品の定期預金は銀行に預けるのと同じイメージで堅実だけどリターンは見込めない
●元本確保型と元本変動型の投資信託は自由に組み合わせられる
●海外の先進国株式なら、憧れの「GAFA」に間接的に投資できる
●海外投資をする場合は為替変動のリスクを考える必要がある
●バランス型の商品の中には「カメ」タイプで堅実に増やしていけて為替変動のリスクも調整してくれるものがある
●タイプの異なる商品を組み合わせるとリスク分散できる
●商品はいつでも変更できる
●成長株への投資は、プロがしっかり見極めてくれている

っていうことだったかな。
うーん、この画面で止まっていたんだよなぁ。

 どんな商品を選んだらいいのかは教えてもらったので、「自分で一から商品を選びたい方はこちら」をクリックしよう。

 お? 商品一覧が出てきた。

 ……分かる、分かるぞ~! やさしく教えてもらったおかげで、読めるようになってる!

 私は米どころの出身だから、「たわら」って商品名に入っているのが気になるんだよなぁ。米俵のことかなぁ。先生は、「商品名のインスピレーションで選ぶのもあり」みたいなこと言っていたよなぁ。やっぱり「たわら」は外せないなぁ。

 先進国の株式でGAFAを回せるのは「たわらノーロード先進国株式」かぁ。リスクを取れば、リターンも見込めるっていうことだったので、これに40%くらい配分しようかなぁ。あ、でもその前にどのくらい価格変動があるのか、運用成績を確認してみよう。

 コロナ・ショックで一時的に下がったみたいだけど、開始当初から比べれば約33%も上がっているのか。うん、問題なさそう。

 リスクを取ったから、次は堅実なものだなぁ。「バランス型」「バランス型」っと……。「投資のソムリエ」っていうのが気になっていたんだよね。先生が「レストラン」とか「シェフ」とか例えるから、レストラン的な感じで。

 堅実だという話だったけど、コロナ・ショックがあっても5年間で約15%増かぁ。折れ線グラフも全体的になだらかに上がっていっているし、本当に安定しているんだなぁ。

 よし、じゃあこれも入れておこう。あと60%残っているんだけど、配分をどうしようか。「たわら」の残りをぜんぶ「ソムリエ」にしちゃう? いやいや、精神安定剤的な役割を果たしてくれるからリスクと同じ分の40%にしておこう。

 さて、最後は若手を助けるぞぉ~!

 さっき先生と一緒に見た「MHAM日本成長株ファンド」がやっぱり気になるなぁ。「POINT」のところの「株式を独自の62業種に分類&調査」ってあるし。「入念な」っていう言葉から、シェフが素材をしっかり吟味してくれている様子が思い浮かぶしなぁ。とはいえ、運用成績を見てみよう。

 落ち込むこともあるけど、今は元気ですっていう感じだなぁ。むしろ、若手の浮き沈みを傍から応援しているみたいで、やっぱりワクワクする。

 よし、残りをこれに突っ込もう。

 これで100%になったのか! あとは「設定画面へ」をクリックして……。

 あれ、何か出てきた。そうか、iDeCoが受理されてから今日までだいぶ時間があったから、その間にiDeCoの口座に積み立てていたお金も、何に投資するのか選んでくれ、っていうことなんだな。これも、さっき選んだのと同じ割合で購入しておこう。

 ポチポチっとね。いやぁ、こんなに簡単にできるのかぁ。「未指図資金」とかいう単語が難解だけど、要は「これだけの資金が貯まっているのに、どれを買うか指図されていませんよ」ってことだもんな。ちょっと教えてもらっただけで、教えてもらったこと以外にもいろいろ想像がつくようになってきたぞ!

……と、これであとは自動的に自分が毎月積み立てている2万円を設定した割合で商品購入に割り当てられるのかぁ。感慨深いなぁ。あとで先生に報告しなくっちゃ。