今日のレンジ予測
[本日のドル/円]
↑上値メドは150.25円
↓下値メドは149.90円
AI:5年以内にAI部門の収益は15倍になる
GDP:世界経済の大部分で人口が減少するなか、GDPは生活水準を反映する指標として不十分
フランス:マクロン大統領支持率は27%で低迷
物価:日本の消費者は値上げに素早く激しい拒否反応を示す
米デフレ?:耐久財は13カ月間デフレ続く。米インフレはほとんどが3%以下に低下
前日の市況
2月19日(月曜)のドル/円は、前日比0.04円の「円高」だった。NY市場はプレジデントデー(ワシントン誕生日)で休場だったため、小幅な値動きだった。
2024年36営業日目の円相場は150.10円からスタートして、高値は東京時間朝につけた150.22円まで。日経平均株価が200円を超えて下落するとドル/円もそれに連れて150円を下抜け、昼前に149.87円まで下落した。終値は150円台に戻して、150.14円。24時間のレンジ幅は0.35円。
2月のドル/円の高値 は150.88円、安値は145.90円で、値幅は4.98円。高値と安値の平均は148.39円で、これがブルベアを判断する水準のひとつになるだろう。ドル/円の1日の平均レンジ幅は約1.05円。この日のレンジ幅はNY休場もあって0.35円と狭かった。
今日の見通し
ドル高、株高、金利高。これは米経済の強さを反映したものだ。過去数週間、FXマーケットでは、12月のFOMC(米連邦公開市場委員会)後のパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の発言を受けてつくってきたドルショートのトレードポジションの手じまいに追われてきた。今のポジション状況はフラットな状態まで戻ったようだ。まだロングポジションはそれほど積みあがっていない。つまり、ドル上昇余地はまだたくさん残っていることになる。
パウエル議長は12月FOMC後の記者会見で、「FOMCは現状維持が長すぎる場合のリスクを認識」として、「利下げのタイミングを協議した」と明らかにした。マーケットはこれをFRBが大きな政策転換のサインだと受け取り、ここからドル売りが加速した。
今週は1月FOMC会合の議事録が公表される。FOMCメンバーが、パウエル議長の「利下げ寄りコメント」に対してどれだけ強く反発しているかに注目したい。
マーケットが予想するFRBの利下げ時期は3月から6月まで後退し、今年の利下げ合計幅も1.50%から1.00%まで縮小している。FOMC議事録の内容では、読堂がさらに9月まで後ずれすることも考えられる。利下げ幅はドットチャートで示された0.75%へと収斂していくように思える。
主要指標 終値